eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

二学期中間テスト後の勉強の仕方〜数学編〜

【PR】 【PR】

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から長期休みの勉強まで無料掲載
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

冒頭から身も蓋も無いことを書きますが、
“数学”の二学期期末テストにおいて、
『高得点』を取ることは不可能に近いです。


というのも、基本的に“優しい”数学の先生は、
もともと、定期テストにおいて、数学が嫌いな人でも、
“平均点は取れる”あるいは“赤点は免れる”テストを作ってきています。


その積み重ねのテストにおいて、散々サボってきた方が、
「二学期期末テスト」だけ、今までのツケを“挽回”できるだけの
点数を取るとなると、非情に厳しいのが現状です。


もちろん、他の科目を全く無視して、「数学」だけを勉強する、
いえ、勉強“し直す”覚悟があり、実際に“そう”勉強できたなら、
二学期期末テストで高得点を取る可能性はあります。


ですが、これは現実的に難しいことだと思います。


「数学」以外の教科の成績を落としている方も多く、
その教科との勉強の時間、労力を分散させてしまう、
あるいは、最悪、数学は落としてでも、他の教科の点数を、成績を上げようと
考えると思います。


そんな状況ですので、もし仮に進級・進学要綱において、
数学1教科を落としても、進級・進学できるというのであれば、
数学は後回しにしても構わないと思います。


ですが、一つ釘をささせて頂きます。


数学1教科を落とすということは、もう“それ”で、
他の教科を“落とすことの出来ない状況”であることを覚悟して下さい。


後回しにして構わないというのは、数学を“勉強する”、“勉強し直す”ことで、
他の教科の勉強するにあたって、“多大な影響”があるからという場合です。


数学“だけ”が問題だという方は、ぜひ数学を勉強して下さい。


そうした前提のもと、二学期中間テスト後からの勉強の仕方〜数学編〜を書いていきます。


二学期期末テストまでの数学において、二学期中間テストまでサボッた、
サボッてはいないが、“自分なり”に頑張ったが通用しなかった方は、
冒頭にも書きましたが、“高得点”はやはり難しいです。


もちろん、私の書いていることなんて、嘘っぱちだったと言えるように、
頑張って高得点を取って頂きたいですが、
二学期中間テストを終えて、ここまできて、“勉強の仕方”を求める方が、
そうなるためには、相当の覚悟と勉強量が必要となります。


“今はそう思っている”“そう思った”“
”そう言われたからあえてそうしてやろうと思った”程度に
考えているなら、止めておいたほうが良いと思います。


二学期から習う数学の単元は新しい概念が多く、その実、積み重ねた
論理的思考、計算能力が問われる単元となります。


計算能力、特に暗算や速算ができる素養を持っている方は、あるいは、
高得点を狙えるかもしれませんが、それでも、相当の勉強時間を必要とすることを
覚悟して下さい。


冒頭から説教ばかりで失礼しましたが、二学期中間テスト後の数学の勉強の仕方として、
提案させて頂くのは、以下の3点です。



まず、“誠意”を見せるです。


誠意なんて、抽象的すぎるかもしれませんので、もう少し具体的に言えば、
“平常点”を稼いでおくです。


授業中寝ないはもちろんのこと、宿題や課題は早めに提出、それが許されないなら、
きれいな字で書く、間違えた箇所は赤ペンで答えの解説付きで書いてやり直す、
授業中に行われる平常テストなどあれば、その平常テストで満点を取るなど、
数学に対する勉強の姿勢を正して、先生に認められるようにして下さい。


少なくとも「これら」をやって、文句を言う・怒る先生はいないですし、
不快・不愉快に思う先生もいないでしょう。


やらないよりは、やったほうがいいことですので、
ぜひやって下さい。


“そうしたこと”をした上で、“さらに”、期末テストで、
「平均点」、あるいは「平均点以上」の点数を取る必要があります。


ここで、二つ目の、「過去のテストの分析」が必要になってきます。


ほとんどの先生がそうだと思いますが、大抵が、簡単な計算問題で3〜40点、
“少し”難しい計算問題で2〜30点で、応用が必要な問題・文章題は
多くでも30点分ぐらいだと思います。


そこで、まずこの、簡単な計算問題がどれくらい出されるのか、
それらがどこから出されるのかを、過去のテストをもとに分析し、
まずは“それら”を完璧に答えられるようにしましょう。


その上で、“少し”難しい計算問題ができるようにしておきましょう。


二学期中間テストまでに、数学で点数を落としている方は、
まずはここまでを完璧にすることを目標にするのがいいでしょう。


その先を求め始めると、少し対時間効率が悪くなると思います。


最後に、三つ目として、上記2点を徹底的にやることです。


上記のことをないがしろといいますか、適当にやろうと考える方が、
二学期中間テストまでに数学を落としてきている方です。


といっても過言ではないと思いますが、いかがでしょうか?


徹底して“やる”と決めても、どこかで「なんとかなる」「どうでもいいや」が
出てくるのが人間だと思います。


昨日も書きましたが、一学期の成績が出て、二学期中間テストの結果が出た今、
“もう”追い込まれていることを自覚して下さい。


残りは2回、二学期期末テスト、学年末テストだけだということに気付いて下さい。


昨日の通り、“自分の状況・状態”を確認しているなら、
よくわかっているはずです。


その自覚をもって、数学の“勉強”をして下さい。


“今”やっている範囲や単元が難しかろうが、わからなかろうが、
残念ながら、次のテストで出題されるのは、“今”やっている範囲です。


“先出し”の文句や愚痴は結構ですが、それで“後の祭り”に、
ならないようにして下さい。


数学の勉強はその傾向が強く出るので、注意して下さい。


わからないことが出たから、終了、次の教科に、ではなく、
わからないことが出ても、できることを本当にできるかどうか確認し、
さらにわらかないところも、わかるように、わからないならわからないなりに丸暗記してやろうと、
いうくらいの気持ちでやって下さい。


冒頭にも書きましたが、二学期期末テストで、数学で、「高得点」を取るのは、
難しいです。


最低限の“保険”をかけておいて、さらに挽回するための点数をとれるように
しておくことをオススメします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
     ☆☆大学生講師募集中☆☆

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■