eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

三学期から始める勉強の仕方〜数学編〜

【PR】 【PR】

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から長期休みの勉強まで無料掲載
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

明日の英語編でも書くことではありますが、積み重ねが必要な数学、英語において、
三学期、“今さら”、“基礎から”学びなおして、定期テストで高得点は望めません。


もちろん、不可能というつもりはありません。


この数学一教科においてだけ、成績不振、テストで点数が取れない、
その上で、今年一年かけて、数学の成績、テストの点数を上げようと、
確固たる意志と覚悟をもって、今までサボった分を取り戻そうと考えて、
実践できれば、中学生であればこの2ヶ月で、高校生であれば、半年で、
定期テスト」で点数が取れるくらいは「取り戻せます」。


その勢いのまま、勉強し続けることができるのであれば、「受験」でも
対応できると思いますが、受験となりますと、他の教科の勉強も関わるので、
何ヶ月で大丈夫というわけにはいきません。


自分の決意、性格、生活をよく考えて、この“基礎から”学びなおすを
してみて下さい。


これから提案するのは、「三学期」から始めて、
「“学校”の定期テスト」の学年末テストにおいて、
限りなく「挽回」に近い点数を取る、赤点を回避するための一つの方法です。


「高得点」をお約束するものではありませんので、もし、そういった
「楽に得点UP」「●週間、●ヶ月で高得点を取る」ということをお望みであれば、
どうぞ、書店に行って、自分に合った参考書を買って下さい。


少し皮肉を言わさしてもらえば、各学校の各先生が作る「定期テスト」に、
完璧に対応する「参考書」は“売っていません”ので気をつけて下さい。


完璧に対応させるには、皆さんの通う学校で、皆さんが習う先生で、
“皆さん自身”で、作り上げるほかありません。
数学に関わらず、他の教科でもそうですが。


そういったことを踏まえて、以下の提案をよく考えてみて下さい。


まず、三学期の範囲の教科書、問題集、そしてなによりも宿題の問題、
これらは、必ず解いて下さい。


仮に“解けない”で、もがき苦しんでも、今風でいえば「鬱だ」と思えても、
“やって”、“やり切って下さい”。


三学期の今さら、そんなこと思うのは遅いです。


わかっていたなら、そこまで「鬱」になる前に、手を打っておけば、
成績やテストに苦しむことはなかったはずです。


英語もそうですが、積み重ねの知識や方法、手段が必要になってくる
数学において、一学期、二学期を、前の学年を“サボる”ということは、
そういうリスクがあるということだったのです。


嫌味で言いますが、「なってみて、“わかった”でしょう」


さて、少しウザい小言が増えてきますが、それらは無視して下さっても
構いません。


しかし、一学期・二学期と経て、三学期になった以上は、
「そういうことを言われる責任」を取らなければならないことを、
自覚して下さい。


次にやって頂きたいのが、冬休みの宿題の問題です。


提出し、「返ってこない」のであれば、先生に頼んで、
「返して」もらって下さい。


勉強するためと言っている生徒の要望を無視する先生はいないと思いますが、
もし、返してもらえない場合、あるいは宿題そのものが出なかった場合、
その場合は次の「問題集」をやって下さい。


その「問題集」は、「一学期・二学期の定期テスト」です。


これは先生に言えば、コピーをもらえるはずです。


もらえなければ、持っている友達にコピーさせてもらいましょう。


追い込まれている状況で「“できない”から“やらない”」はタブーです。


●●できないなら、できるようにどうするか考え、代案を常に出すように
して下さい。


さて、これで「やること、もの」は揃いました。


数学において、何より大事なのは「問題」を解くことです。


一部の天才の方を除いて、問題を解かずに、数学の概念、理念を聞いただけで、
全ての問題を解ける方はいません。


何事も演習が必要です。


そして、おそらく「いままで」は、その演習するための「問題」が
“なかった”から“やらなかった”のでしょうから、
まずはそれを揃えることを提案させて頂きました。


これで、各学校、各先生が使っている教科書、問題集、宿題集、テスト問題集が
揃ったわけですから、「これらの中」から、類似、あるいはそのまま、
問題が出される可能性が高いわけです。


では、これを徹底的にやって、やり方・答えを「暗記する」くらいになれれば、
「挽回」に近い点数を取る、赤点を回避するのは“楽勝”でしょう。


各学校、各先生向けの、最高に効率の良い“勉強”ではありませんか?


最後は少し皮肉のような感じになってしまいましたが、
実際のところ、これを徹底してやれれば、
失礼ながら、「学校の定期テスト」はどうにかなってしまうのが現状です。


後は、これを“どこまで”やれるかやるのかの話になってきます。


三学期から、じっくり腰を下ろして、ゆっくり基礎をと考えていた方には、
申し訳ないですが、それでは「学校の定期テスト」に間に合わなくなります。


冒頭にも書いたように、“数学1教科”だけが、“悪い”、かつ、
他の教科は、もう成績が、テストの点数が取れて大丈夫という、
二つの条件が揃って、その上で、いわゆる「やる気」、覚悟や意志が、
しっかりしていれば、学年末テストまでの約2ヶ月で、
今まで習った範囲を網羅できるとは思います。中学生までは。


高校生からは、少し厳しい話になってくるかと思いますが、
可能性がないわけではありませんので、否定はしません。
ですがオススメもしません。


最終的に「受験」を考えての、先を見据えての行動であれば、
頑張って下さいとだけ言っておきます。


しかし、学年末テストという、目の前の“嫌なこと”から目を背けるための、
言い訳的な感じで、それを行い始めても、続かないと懸念します。


“三学期”“から”始めるということ、その教科が、
「積み重ねの必要な」数学であることを十二分に踏まえて、
よく考えて、どうするのか、再度検討するようにして下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■