eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

宿題がさらに追加されることを想定しておく

【PR】 【PR】
2920497_s.jpg
先月にも指摘しましたが、この受験休み中にも、 宿題や課題、オンライン授業や授業動画配信など あった場合、高い確率で、来週、再来週にも、 追加で出される可能性があります。 それは、授業の進捗の遅れや今後の事態を 見据えて、急遽決まると思われます。 事前事前に『それら』に対応出来る、 すなわち、“今まで”出されたものを 溜め込まずに、出された日に、すぐに 取り掛かってきた方なら、そうした 急な宿題や課題などに対応出来ますが、 この受験休みの宿題、先月に出された宿題 “すらも”今だ溜め込み、終わりが 見えない方にとっては、来週、再来週に 出される宿題や課題などは、ある意味、 止めを刺されるものとなります。 何の止めかは、わかると思いますが、 学年末テスト、さらには、今学年の 成績の、となります。 先日も書いたように、宿題や課題が追加されると いうことは、テスト範囲が広くなることを示唆し、 さらには、平常点の比重も重くなることになります。 この三学期で挽回が必要な方は、ダブルパンチで、 KOという結末を迎えることになります。 もうすでに、この受験休みまでの宿題や課題などを 未提出にしてしまっている方は、それらの 結果を待たずに、今学年の成績がほぼ決定することに なります。 こうしたことを、『逆算』し、打算的に考えられれば、 昨年末の二学期期末テスト、そして成績が決定した 時点で、今学年の成績が“ほぼ”決定したということが、 『実感』できるかと思われます。 学生の皆さんに限らず、親御さんの中にも、 こうした否定的な意見に拒否反応、嫌悪感を 示される方もおりますが、これが、学校内で、 記録される成績、点数によって、受験無く、 高校・大学に進学出来る私立校・中高一貫校の、 進級・進学のシステム上の避けて通れない 問題となります。 限られた期間内で、限られた回数内で、 決められた基準を、規定の数字を、 『記録』されていく、『積算』されていく、 数字でクリア出来なければ、ある時点で、 合否が確定することになります。 これは模試の合否『判定』(予想) といったものでなく、合否『確定』 として、決定するものとなります。 そのことを、勘違いして、最後の最後、 一発逆転のように、頑張れば、努力すれば、 その時の成長率、伸び率、将来性を 考慮してもらえて、何とかなる、 と思い込んでいる方から、順番に、 それも今後はより早い段階で、 進級・進学出来ないことが、 決定付けられていくことになります。 皮肉なことに、その逆、つまり、 “合格”確定となる方も、 かなり早い段階で決定することに なりますので、今後の私立校・中高一貫校では、 3年次、いえ、早ければ2年次二学期、 三学期において、カオスな状況、環境に なるかもしれません。 良くも悪くも、進級・進学の合否が 早くに決まってしまえば、つまり、 進級・進学出来る、出来ないの未来が ほぼ決定してからの、学校での勉強は もちろんのこと、学校生活そのものに 意味を見出せなくなると思います。 すでにそのことは、昨年末、あるいは、 昨年10月11月で、そうなった方が、 言動、態度、姿勢で示されたかと思います。 そういった事態にならないように 学校・先生側は善処されているとは 思いますが、昨今の学力格差が、 そうなることを冗長していくことを 止めることが出来なくなってきています。 これは、出来る人、やれる人、 ついて来れる人に合わせても、 その逆に、出来ない人、ついてこれない人、 さらにはやらない人に合わせても、 解決しない問題となります。 話が壮大になりましたが、 そうやって、たかだか、学校の勉強、 テスト、成績、そして進級・進学に 関しても、日に日に、『未来』『将来』が 決定付けられてしまう、変えることが 出来なくなる状況・環境になることを、 避けるためにも、事前事前に、予想し、 対応すること、準備することを学んで いくことをオススメします。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□   ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓   ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃   ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛ 立教専門塾池袋栄冠ゼミ 公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ 自習空間シリウス(時間制自習室) 【住所】 東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図) 【TEL・FAX】 03-6912-7063 【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□  私立校・中高一貫校生の  進学の合否決定後の  勉強の仕方を電子書籍で提案! □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■