eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

中間テスト後の生活は『(勉強)お休み期間』?

【PR】 【PR】
4197929_s.jpg
一学期と異なり、二学期は三ヵ月半の期間があり、 中間テストと期末テストまでの期間が若干長く 空きます。 しかし、実際には、その間に、 学校行事や部活動の大会などが 行われたりするため、物理的な時間としては、 一学期同様、ひどければ、一学期よりも、 『時間がない』となりかねません。 塾でも例年、この時期、特に、中間テスト後は、 半月から一ヵ月近く『お休み』されることが多く、 塾そのものを休まれるのは構わないのですが、 『勉強』『宿題』“も”お休みとなって、 11月中旬過ぎになって、授業でやっている 内容がわかりません、宿題は終わっていません、 それどころか大量(数十ページ)残っています、 そして、テストまで、もう2週間しかありません、 と、『事後報告』をされます。 こうなると、残り時間で、 出来ること(付け焼刃)をして、 期末テストを乗り切ることになります。 進級・進学がかかっている、3年生、高校生、 それも、進級・進学の危機に陥っている方で、 こうなると、もう手遅れ、となります。 中学生においても、こういったことを、 “続けて”しまうと、3年生、高校生になっても、 治らない悪癖、悪習慣として、苦しむことに なります。 そんなことは自己責任、身から出た錆だと、 ばっさり切り捨ててしまえば、簡単な話になりますが、 ほとんどの方、失礼ながら、これは親御さんも含めて、 『“そう”なる、“そんな”ことになるとは  思いもしなかった』という反応を示されます。 この時期の『勉強』『宿題』の“お休み習慣”は、 三学期の受験休みの“お休み習慣”に繋がり、 さらには、春休みの“お休み習慣”と続いて、 抜け出せなくなっていきます。 夏休みや冬休みも含めて、本来、こういった “お休み習慣”になりやすい時期は、 授業についていけず、点数・成績を落した方が、 基礎学力、知識を“取り戻す”時期であり、 『他の方が“お休み”している』から、 『自分も休む権利がある』と思い込み、 勘違いしている限り、『落ちこぼれていく』ことを 止めることが出来ません。 特に、この時期、二学期中間テストから、 期末テストまでの期間は、学校行事や 部活動の大会があって忙しかろうが 『学校の授業』は、淡々と進んでおり、 “お休み期間”ではありません。 にも関わらず、(中間)テストが終わったから、 学校行事、部活動が忙しいから、を、大義名分として、 休んでしまわれる方が多いです。 ただ、一学期に貯金・余裕を作った方、あるいは、 二学期中間テストまで、無難に点数を取れている、 取った方にとっては、『小休止期間』として、 “そこまで”頑張らなくとも、『許される』ため、 点数、成績を落した方“も”勘違いされやすくなります。 二学期始業の時にも書きましたが、一学期、夏休みと経て、 『結果』が『記録』されてきて、“もう”皆『一緒』では ありません。 むしろ、点数・成績を落した方は、 『差別』に近い『格差』となっており、 学校・先生から、目をつけられている という点においては、(差別に近い) 『区別』されていると思って下さい。 今、中間テストに向けて、頑張っている、 やっている最中かもしれませんが、 その頑張りを、やっていることを、 中間テスト“後”も、続けておかないと、 期末テストの結果は、『なるべくしてなった』と、 いうことになります。 そのことをよく考えて、今月を、そして、来月末までを、 走り続けていくことをオススメします。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□   ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓   ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃   ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛ 立教専門塾池袋栄冠ゼミ 公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ 自習空間シリウス(時間制自習室) 【住所】 東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図) 【TEL・FAX】 03-6912-7063 【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□  私立校・中高一貫校生の二学期からの  勉強の仕方を電子書籍で提案!  試し読み・ご購入は以下のサイトで  ご確認下さい。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■