eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

春休みの勉強の仕方〜全般編〜

【PR】 【PR】

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から長期休みの勉強まで無料掲載
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

初めに。


今は、まだテスト中、またはテストが始まったばかりの方が多いと思います。


事前の提案ですので、テスト中の方は、
“こんなもの”こそ、今は「後回し」にして、テストに集中して下さい。


テストが終わった後、一息ついて、さぁ、どうするかとなった時に参考にして頂けると
幸いです。


春休みの勉強の仕方、全般編では、精神論ばかりです。


毎回のことで、おそらく、ほとんどがうるさい説教ですが、
老人の小言が“予言通り”に、そうなってしまうと後々になって効いてきますので、
気をつけて下さい。


願わくば、笑い話の戯言だったと、豪語できる学生時代を送れることを、
祈っております。


さて、今の学年を終え、次の学年に向かうこの春休みの期間、
特に中学から高校に上がる方にとっては、ほぼ“無敵”の状況・状態でしょう。


なんせ、“進級・進学”が決定している、つまり、あたかも明るい“未来・将来”が約束され、
その上、学校が“自分”を認めた、手招きして、次の学年、高校へと“招待”してくれる、
そんな気分に浸れる2〜3週間です。最高の気分だと思います。


進級・進学が決定している。
未来・将来が約束されている。
学校は認めた。
招待される。


一つ一つをとれば、これはまぎれもない「事実」です。


ですので、そのことを「自信」にするのも、「自慢」にするのも、「自由」です。


むしろ昨今の学生は少し元気が足りないように思えますので、されたほうが良いでしょう。


但し、“正確性”を欠いた、“自分都合”の情報に振り回されると、
今後の人生を大きく左右されますので、覚えておいて下さい。


「今の学年から次の学年への」進級・進学“のみ”が決定している。

「進級・進学できる“だけ”」という近い未来・将来“のみ”が約束されている。

「一定の基準(成績)を満たした」という事実“のみ”を学校は認めた。

「次の学年でより難しいことを修学する・学ぶ意欲がある」とみなされて(招待して)いる。


ということです。


うるさいことかもしれませんが、こういう物事をより正確に捉える訓練をしておかないと、
それこそ、将来・未来において、“騙されて”しまいます。


日本語は、言い回しや言い方一つで、
いろいろな捉え方ができる“便利”なものとなっています。


入学要綱、そして進級・進学要綱をよく読んでみればわかると思いますが、
そこには、「進級・進学できたら、全てを許す、将来・未来を約束する」とは書いていないです。


そういったことをよく注意して下さい。


こう書かれると、もうおわかりになると思いますが、
どちらかというと、日本では“本人の実力・学力”、“意志”に関係なく、
学年が押し上げられるシステムとなっております。


ある種、義務教育がその最たるところではありますが、
本人の修学状況・状態に関係なく、学年が上げられることで、
特に弊害が出てくる教科が、数学と英語です。


中高一貫校では、修学状況(成績・テストの点数)によってのクラス分けを
科目ごとに行っている学校もありますが、それでも差が出てくるのが、この2教科です。


この意識を持って、進級・進学することが、学年末テストが終わって、
春休み、そして新学年になるまでの期間を過ごすことが問われることになります。


もちろん、“進級・進学”できたのは事実ですから、喜び楽しく過ごすことも
大事な学生時代の、青春時代の思い出です。


ですから暗くなる必要はありません。
ただ“油断”しないように気をつけていればいいだけです。


冒頭から、重い話でうんざりかもしれませんが、こういった現実を知っておくことも
大事ですので、少し考えてみて下さい。


この春休みを、次の学年になるまでを、楽しく遊んで過ごす“だけ”で、
終わってしまっていいのかどうか。


含みを持たせた書き方をしましたが、長期休みの中でも特に、春休みの勉強は、
「意識」を持てない=やる気になれない、やる意味を見出せない勉強と
なりかねないので、よく考えてほしく、書いております。


“何”もしなくても、“進級・進学できる”という事実を、
どう捉えるか、どう考えるかで、勉強の意義が変わります。


以下に提案する、春休みの勉強の仕方、そして明日からの各教科の勉強の仕方は、
“ただ”やるだけでは、“次”に繋がるものになりません。


GW、夏休み、秋休み、冬休み、受験・入試期間であれば、
“ただ”やるだけでも、次の「テスト」に、「成績」に繋がりますが、
春休みの勉強は、次の「学年」に繋げるための、“自分”のための、勉強です。


そのことを踏まえて、春休みの勉強の仕方〜全般編〜を提案させて頂きます。


1) きちんと予定・計画を立て、実行できるかどうかの実験をする

2) 基本的な生活習慣の見直しをする。(朝起きる時間、夜寝る時間など)

3) 次の学年の目標・目的を決める。

4) 今の学年でわかっていないところを確認する。

5) 今までの成績、テストの点数を整理・確認する。

6) 学校の進級・進学要綱、推薦要綱を確認する。

7) 将来・未来行きたい学校、なりたい職業を調べてみる。

8) 資格や検定などの、将来・未来に役立つことを調べてみる。

9) 部活動や趣味でやっていることの“勉強”をしてみる。


1)、2)は各学期、各定期テストごと書いていることではありますが、
春休みは、本当の意味での、強制されずに自由に、自分らしい、
自分好みの予定・計画が立てられる、試せる、生活ができる唯一のチャンスです。
この春休みの予定・計画をうまく活かして下さい。

3)は、“今年”の目標から3ヶ月経っているわけですから、
“改めて”目標を再確認し、見直し、修正し、『実現できる』現実的な目標を
決めれると思います。

4)、5)は“今現在”の“現実”の“事実”の、
自分の状況、実力を知ることができます。
過去の結果、今の自分、そしてこれからの自分をよく見つめなおしてみて下さい。

6)は、毎学期、毎テストごと書いていますが、改めて、よく確認し、
次の“進級”、次の“進学”に対して、有利に事を進められるように、
しておくことをオススメします。

7)、8)、9)は、皆さんのよく言われる「将来役に立たない学校の勉強」以外の
大事な、自分の将来・未来に、人生に関わる、大事な勉強となります。
この春休みは「自由」で、「気楽」に、できるのですから、
「学校の勉強は将来、未来役に立たない」と言っている方、思っている方は、
これらは、確実に「役にたつ」勉強となりますので、ぜひ、やって下さい。


この春休みの期間は、特に「強制されず」「縛られることなく」“自由に”“気楽に”、
自分の思い通りに動ける期間となります。


だからこそ、その行動が、態度が、生活が、全て自己責任となることを自覚して下さい。


一つだけ嫌味を言わさしてもらえば、この自由な期間の「春休み」で“すら”、
できない、やれない、やらないのでは、
後々の「強制される」「制限(点数・成績)がつけられる」時に、
本来の実力を発揮できる、やれるという保障が無くなります。


この春休みこそ、自分の思い通りにやって、実験してみて、やり切って、達成してみて、
証明してみて下さい。


春休み以降は、“自分が”予期していない、“自分で”決めることのできない、
条件や制限がつくことになりますので、そのことをよく意識しておくことを、
オススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■