eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

私立校・中高一貫校生 他校(指定校)推薦受験のための勉強の仕方 〜英語編〜

【PR】 【PR】

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から長期休みの勉強まで無料掲載
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。

私立校・中高一貫校生のための一学期からの勉強を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 一学期から始める勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 一学期中間テストの勉強の仕方

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

※他校(指定校)推薦受験のための勉強の仕方 〜英語編〜ですが、
全般編読んだ上で、話を進めさせて頂きます。


数学同様、他校(指定校)推薦受験のための
『英語』の“特別な”勉強の仕方はありません。


しかし、『英語』の場合、数学と異なるのが、教え方や覚え方に、
先生の個人差があって、何を指標にするのかが、
わからなくなってしまうことがあります。


ですから、基本は、『学校で習う』勉強を、徹底的にやるのが良いのですが、
プラスアルファとして、塾や家庭教師、あるいは英会話・英語教室などで、
習うのも良いと思います。


それで、点数が、成績が伸びるのであれば、どんどん受け入れて、
取り込んでいくのが良いでしょう。


ただ、先ほども書いた通り、あくまでも“基本”は、学校で授業で習うこと、勉強することですので、
それを逸脱するようなことだったり、塾や家庭教師、あるいは英会話・英語教室に
一辺倒になったりするのは、危険です。


そうなると、学校の授業や先生を、見下した態度・姿勢を生む可能性がありますので。


全ての教科に言えることですが、他校(指定校)推薦受験のため、
学校内のテスト・成績を取らなければならない要綱・条件があるということは、
そのテストを作る、その成績をつける、『先生』を敵に回して、
良いことなど一つもありません。


自分の通っている学校の成績の評価のつけ方を熟知していて、
『テストの点数』のみで、全て許されるということであれば、別ですが、
教科の先生ごとで、つけ方が異なる場合だってあることですから、
やはり、先生を無下に扱うのは危ないです。


英語の場合、学校の先生も頑張っているとは思いますが、
最近の生徒の中には、海外留学・居住経験した方も増えてきており、
『本当に』学校の先生よりも、『英語』ができる方もいると思います。


だからといって、先生をないがしろにする、馬鹿にするような態度・姿勢を取れば、
『平常点』が下がっていくことになるでしょう。


テストの問題も、先生独自の表現や授業で書いた・習った単語や書き方でなければ、
点数にならなかったりする場合もありますので、せっかく『英語』はできるのに、
学校の英語の評価は低いなんてことになりかねません。


よく書いておりますが、こういった評価を受けた時、いやいやこれは差別だろう、
パワハラだと、言われることに対して、学校・先生は『証拠』『記録』を持っていますので、
これこれこういう理由で、授業態度はこうで、宿題の提出率はこうで、
そしてテストではこうすると明記してありますので、
それを『読まなかった』『わからなかった』ことに対しての、『評価』ですと
言われることになります。


他校(指定校)推薦受験をすると高い意識・覚悟をもっている方は、
『こんなこと』で評価・成績を落すのは馬鹿馬鹿しいことでしょう。


そういった先生との摩擦や衝突を避けるためにも、学校の先生を崇拝しろとまでは
いいませんが、反抗的な態度・姿勢をとったり、見下したような言動をとるのは、
止めておくことをオススメします。


これは英語が『得意』と思っている方は陥りやすい問題なので、特に気をつけて下さい。


英語が不得意な方の場合、まずは“学校の先生”に頼ることをオススメします。


学校の先生は鬼ではありませんが、人間です。


自分を見限って、“他”に頼る生徒のことを面白く思えません。


ましてや、それが『英語が出来ない』にも関わらずとなると、
それは違うんじゃないかと思われることでしょう。


学校の『時間割』を確認して頂ければわかると思いますが、
昨今はどの学校も『英語』教科の時間が、他の教科に比べ多くなっています。


『その』時間、勉強をないがしろにして、たかだか週1・2回の塾や家庭教師、
英語・英会話教室に行くのはどうでしょう。


それなら、『学校の授業』を真面目に聞いて、勉強するほうが効率もいいでしょう。


学校の先生がそこまで思われるかは定かではありませんが、
『学校の授業・勉強』をないがしろにするということは結果として、
『そう見える・思われる』のは、事実だと思います。


なので、“基本”は『学校の授業・勉強』を頑張ることにするほうがいいでしょう。


数学編同様、特に目新しい、特殊な勉強を提案はできませんが、
『むしろ』、そういった必要がないのが、この『数学』と『英語』の勉強だと思います。


特に英語は、今どの学校も力を入れており、自信・自負を持っています。


それが皆さんに合うか合わないかは別として、『ないがしろにする』ような、
言動・態度・姿勢を取ることはないようにして下さい。


他校(指定校)推薦受験するために、成績上位を目指すなら
『なおさら』です。


まずは、学校でやる授業・勉強、出される宿題、『普通の』勉強を
徹底してやってみてから、それでもどうしても肌に合わない、
他の勉強法も試してみたいとなってから、頼ってみるようにしてみて下さい。


ここまでのことを、理解、認識、意識して頂いた上で、
以下の項目をやってみることをオススメします。


① 平常点は落さない(授業態度・宿題・小テストなど)

② 復習はもちろん、予習をしておく

③ 学校指定の教科書、問題集は覚えるまでできるまでやる

④ テストは高得点を目指す

⑤ 資格・検定を受ける

⑥ 大会やコンクールに参加してみる


ほとんど数学編と同じ内容ですが、改めて書かせて頂きます。


①に関しては、絶対条件だと思って下さい。これが『普通』です。

テストの点数で高得点を取るのは『不確定要素』がありますので、
必ず取れるとは言えません。

ですが、平常点は『心がけ』で、満点を目指せる、『確定要素』です。

最低基準をクリアするためにも、これだけは絶対に避けられないことです。

言い方が厳しいですが、これが出来ない・やれないと弱気になるくらいなら
他校(指定校)推薦受験は諦めざるおえないくらいのものだと思って下さい。


②、③、④に関しては、成績上位者の方でもそこまで意識していないことかもしれません。
彼らにとっては、『当たり前』にやっていることだったり、『そこまで』やらないでも、
普通に高得点が取れることかもしれませんが、他校(指定校)推薦受験を
意識して、覚悟して、目指しているなら、意識的に、積極的にやるべきでしょう。

そうでなければ、成績は中位に落ち込み、元々の『素養・素質』が見え隠れしてしまいます。

すでに成績上位にいる方で、他校(指定校)推薦受験を目指した方も、
少し意識することで、その成績をキープし、万全のものとできると思いますので、
試してみて下さい。


⑤、⑥に関して、全般編でも書きましたが、各教科編においては、
少し意味合いが変ります。

非常に少ないケースだと思いますが、各教科における資格・検定、
大会・コンクールなどは、その『一芸』だけで『認められる』可能性もあり、
他校(指定校)推薦受験において、自分の希望と進路先がマッチした場合、
他の教科の成績ではなく、この教科における実績のみで、受験を許されることがあります。

極々稀な話ではありますが、他の教科の成績をカバーできるほどの
一発逆転劇があることも頭の片隅に入れておくと、『やる気』になれるでしょう。

得意な方は、その一点のみを強化するということができますので、
挑戦してみることをオススメします。

苦手な方は、あえて無理する必要はありませんが、学校のテスト・成績だけが、
『目標』となっていると、疲れてしまったり、そのテスト・成績の結果によっては、
他校(指定校)推薦受験を諦めてしまったりして、せっかくの意識・覚悟が
もったいなかったりします。

資格や検定などの結果によっては、学校のテスト・成績の結果の『補填』となったり、
他校(指定校)推薦受験の要綱・条件を満たしたりするものもあると思いますので、
きちんと要綱・条件を確認した上で、目指すかどうか、試してみて下さい。



各項目も数学編とほとんど一緒で、この英語編は、
より肩透かしになったかもしれません。


しかしながら、それほどまでに、“今”の私立校・中高一貫校での、
英語の授業、勉強に異を唱えることができないくらい充実してきている、
授業をきちんとやれば、十分通用するといえるものになってきています。


『学校の定期テスト』あるいは『受験でのペーパーテスト』に“おいて”は。


それが実際に、社会に出て使えるかどうか、まではわかりませんが、
とりあえずの他校(指定校)推薦受験のための、
学校内での点数・成績を、高得点・好成績を収めたいというのであれば、
『下手な』『小手先な』『将来・未来を見越した』勉強法は、かえって仇となると思います。


もちろん、それらも『徹底して』『継続して』『頑張れる』のであれば、
効果は絶大となるとは思いますが。


しかしながら、文中にも書いたように、『その結果』『そのこと』から、
学校の授業、先生、勉強をないがしろにし始めるのであれば、
他校(指定校)推薦受験に、かげりが出てくることでしょう。


全般編でも書きましたが他校(指定校)推薦受験には、明確な要綱・条件があり、
それが、通っている学校内の点数・成績によるものだった場合、
いくら実力があろうが、持っていようが、『記録』された成績によって、
基準を満たしていなければ、選考を落とされることになります。


これは最も悲劇な結果だと思います。


残念ながら、日本はこういった時、強気なほど『記録』社会となっています。


その『記録』の悲劇を生まないように、気をつけることをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■