eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

7月になったら、変わった?

【PR】 【PR】

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
  ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
  ☆┃立教生・中高一貫校生2013年夏期講習(前半)┃☆
  ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★
7月中に宿題・復習を終わらせ、8月をゆっくりじっくり過ごそう!
         ご相談・問合せは随時受付中!
        立教生はこちらから
     中高一貫校生はこちらから
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

日にちなどで、区切りを大事にされる方をバカにするような書き方を
何度かしてきましたが、実際のところ、いかがでしょうか?


2013年、“7月”、月曜で迎えたわけですが、初日を終え、二日目となった今日、
どうですか?


テスト勉強が、いきなりはかどっていますでしょうか?


なってみないとわからないという方が多くなってきたと思われるので、
なってみてから聞いてみます。


かなりの嫌味だとは思います。


私自身の経験、そして色々な様々な生徒を見てきての苦言ですが、
●●になったら、●●からは、という制限をかけることは、
ある意味、うまくいくこともありますが、それはかなりのレアケースだと思います。


ほとんどの場合、そうなってから、あー“事前に”あれをやっておけば、
あー“前々から”やっておけば、となることが多いと思います。


その“体験”をすることが学生時代なのかもしれませんが、
いつまでも“体験”している“だけ”になっていると、
年月を重ねるごとに、大きな負債となってしまいます。


じゃあ、これで期末テストはもう終わった(点数がとれない、成績が上がらない)と
嘆く方がいると思いますので、その対策を書きたいと思います。


こう書いて、待ってましたと、楽な方法を期待される方に言っておきますが、
今までのツケが“そんなこと”でチャラになるなんて考えをしていると、
今回はどうにかなっても、“次回”うまくいくことはないと思っていたほうが、
宜しいですよ。


これから言うのは、あくまでも、“今回”に限って、“一学期期末テスト”に限っての、
一種のギャンブル的な、賭けの要素が強い、方法論・勉強法です。
毎回通じる、ましてや受験や模試などの、“普段の勉強・努力”が問われるテストにおいては、
うまくいくことはありえません。


そういうことを踏まえての提案となります。
普段から勉強を、努力を積み重ねてきた方は、この方法を試さないで下さい。


定期テストにおいて、試されているのは、普段の“努力”“学力”です。


ですので、最も大事にされるのは、“普段”の“授業”で習ったこととなります。


そうなると、当然の帰結として、“学校”での、“普段”の“授業”で、
習った、あるいは、教わった、あるいは書かれていた・見聞きしたことが、
テストで問われるということとなります。


つまり、新たな知識、新たな勉強法、新たな情報、新たな公式などは
問われていないということです。


では“学校”での、“普段”の“授業”で、
習った、あるいは、教わった、あるいは書いた・見聞きしたことが、
書いてあるのは、残っているのは何でしょうか?


それは学校の授業用のノートです。


そして、それを完璧に書いているのは学校内、クラス内で秀才・天才と言われるくらい、
点数をとっている方です。


まずはその方から、ノートをコピーさせてもらい、そしてそのノートを、
ノートに書いてあることを、完全記憶して下さい。


問題に出るか出ないか関係ありません、どこが大事かなんてことも関係ありません、
そのノートに書いてあること、全てがテストに出ます、答えの欄に埋まるべき単語となります。


“全て”覚える、その覚悟でノートを見て下さい。


それを完璧にすることが最重要課題です。


100%覚えた、絶対間違えないといえるくらい出来たら、
再度、テスト形式で確認して下さい。


ここで他の参考書、問題集などに手を出しはじめる方が出てくるかもしれませんが、
“それ”は絶対にしないで下さい。


上記しましたが、この勉強法はギャンブルに近い方法なのですから、結果は一か八かです。


中途半端に他のことに手を出して、失敗しないように、
他のことに手を出さないで下さい、それは“次回”余裕がある時にやって下さい。


授業用のノートを完璧に覚える、これに集中して下さい。


そして、テスト中のテクニックとして、覚えた単語、あるいは知識を、
仮に問題の意図がわからず、どの回答欄に、どれを答えればいいのかわからないという状況になった時、
解答欄に“単語”あるいは“言葉”、“自分の意見”を書く、書けるようにして下さい。


教科によって、聞き方を変えてくる問題もあり、覚えた“単語”“語句”を書けば、
当たるということは多々あります。


それらが、後々、あーわかっていたのに・・・、という問題・回答となるのです。


それを防ぐ方法となります。


さて、そうして、“まず”は授業で習ったことを覚えることができたら、
“次は”“時間が余ったなら”宿題・課題で出された問題を、回答を、“覚えて下さい”。


ここまでを“完璧に”“徹底的に”やられた方が、赤点、平均点以下を取ることは、
まずありえません。


少しずるい言い方で逃げるように言いますが、“これら”を“ここまでやって”、
進級・進学が難しいという(中高一貫校の)学校ならば、それはそれで、
あなたに、あなたの意識に合っていない学校ということで、
転校、あるいは受験や留学などによって、他校に移ることも視野に入れたほうが良いと思います。


教育関係者として、こんなことを言うのはどうかと思いますが、
これが事実であり、現実となることが多いので、はっきり言わさせて頂きます。


私が言っていること以上に、(進級・進学要綱が)厳しい、難しい学校が多いのが現状です。


それらに対応できるように頑張って下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
     ☆☆大学生講師募集中☆☆

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ(サイト修正中)

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事
全国図書館 全国美術館 日本の市区町村と観光情報
世界遺産 世界の国際空港 世界の鉄道 世界のマスメディア
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■