eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

部活・委員会・学校行事で忙しい時期の勉強の仕方〜全般編〜

【PR】 【PR】

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃二┃┃学┃┃期┃┃中┃┃間┃┃テ┃┃ス ┃┃ト ┃┃対┃┃策┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
  進級・進学のかかってくる二学期本番、忙しい部活生も、
   自由にテスト勉強を計画できる2学期中間テスト講座

    立教生なら栄冠ゼミ  中高一貫生ならアルファ

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

学生時代は緩急の激しい忙しさがあります。


昨今の学校の方針も「文武両道」、「体験型学習」、
ご家庭でも学校の勉強以外の「習い事」「思い出作り」の意識が高く、
子ども達が大人顔負けの忙しいスケジュールを過ごしているようにも思えます。


そしてどちらも、最終的に行き着くのが「根性論」になっているように思われます。


私の書く理想のような勉強法も最終的に根性論になっている部分もあり、
文武両道、習い事のように、(忙しくても)「頑張れ」という言葉を多用しています。


しかしながら、学生の皆さんからすれば、そんな一言を言われても、
どうやれば、どうすればと悩むところだと思います。


そこで、少し具体的に書かせて頂こうと、
「部活・委員会・学校行事で忙しい時期の勉強の仕方」を考えました。


もちろん、“これ”も理想的な提案で、いやいやそんなの無理に決まってると
思われる箇所が多々あるかもしれません。


ですが、“そう”いった考え方、やり方もあるのか、少し参考にしてみようと、
少しでも思って頂ければ幸いです。


今日は全般編として、勉強の仕方、時間の作り方を提案させて頂きたいと思います。


まずは全般的な勉強の仕方ですが、忙しいからこそ「コツコツ」やることをオススメします。


長期休みの時など、時間に余裕がある時は、急かすように「一気にやりましょう」
「早めに終わらせましょう」と提案させて頂いておりますが、
忙しい、時間のない時は、その“逆”、コツコツやることを提案します。


皆さんも感じていると思いますが、いざ「自由な時間」を与えられると、
なかなか“行動”しようと思わないのが「人間」です。


この夏休みはいかがだったでしょうか。宿題でも何でも構いませんが、
「毎日」“コツコツ”と休むことなくできたもの・事は、ありましたでしょうか。


できた方、やりきった方は、即答できると思いますが、
少しでも“思い出す”“考える”、または“忘れてしまった”方は、
できていない、やれていない、きつい言い方をすれば、
“できない”“やれない”でしょう。


自由に時間が与えられて、「余裕」があるにも関わらず“できない”“やれない”。


案外、私も大人も含めて、多くの人が“そう”です。


忙しい時は、「時間ができたらやろう」と思いますが、いざ「時間ができる」と、
休んでしまう、サボってしまう、だらけてしまう。


そんなものです。


そこで“逆に”、忙しい時だからこそ、「コツコツ」やることを心がけてみて下さい。


時間がある時にできないのに、忙しい時なんて、もっとできないと
思われるかもしれませんが、それは「勘違い」です。


むしろ、忙しい時だからこそ、「ちょっとした」ことが、できます。


意外にもその「ちょっとした」ことが“気晴らし”になって、
いつの間にか「できている」「やりきっている」ものです。


考えを少し変えて、「やって」みて、「やり切って」みてから、
できないという結論を出して下さい。


忙しい、時間がないとわかっている分、空き時間の過ごし方を少し変えるだけで、
このコツコツとやることができるようになります。


さて、ではどうコツコツとやるか、何をコツコツとやるか、
どうコツコツとやるかは、時間の作り方によります。


そして、その“作った時間”と“たまにできた少しの時間”に、
できることを探します。


これはあまり具体的に書くと、“それ”さえやっていればいいんだろう、
“それ”で点数、成績が上がるのかと思われてしまうので、多くは書きません。


ここで突き放すようにいいますが、“そこ”を、“それ”を、
考えることが「勉強」です。


皆さんの大好きな、将来・未来に役立つ、学校の勉強以上の「勉強」です。


少し具体例を書きますが、そこから先の、もっと自分にできること、
自分がしたいこと、やれることは、自分で探すようにして下さい。


まず、一つ目は、忙しい中、時間を作った、できたのであれば、
教科書・ノート・参考書でも構いませんので、
10分チェックと銘を打って、「さらっと」目を通してください。


プリント、教科書や参考書などによくある一覧表などは、スマホや携帯で撮って、
画像にしておけば、「いつでも」「どこでも」見ることができると思います。


「見る」だけで勉強になるわけがない、そんなので点数が上がるなら、
誰でもやると、疑うかもしれませんが、まずは空き時間に「毎日」やってみて下さい。


次に、「整理整頓」をして下さい。


自宅の机の整理、学校のカバンの中の整理、プリントの整理、
そして、テスト範囲の教科書の重要箇所のチェックなどです。


「こんなこと」が勉強・テストに関係あるのか?と思われるかもしれません。


関係してきそうなのは、
「プリントの整理」「テスト範囲の教科書の重要箇所のチェック」ぐらいに
感じるかもしれませんが、身の回りの整理整頓は、いい気晴らしになりますし、
何より、“テスト”前にそれらをし始めるといったことが防げます。


これも、まぁ、とにもかくにも、「やって」みて、
テスト前まで「やり切って」みて下さい。


最後に、今日の授業の出来事を時間割通りに「思い出して」下さい。


ここまでくるとはぁ何言ってんだ?と思われるかもしれませんが、
「忙しい」からこそ、「こういった」ことを忘れがちだから言っています。


上記のことは、特に「才能」や「能力」、「努力」や「頑張る」といったことが
必要ないことです。


普段の生活なら、普通にやっていることかもしれません。


ですが、忙しい時は「普通」ではありませんので、
あえて、意識してやってみて下さい。


「この程度」なら、コツコツやろうと思えばできるでしょう。


皆さんのイメージしている「勉強」とは程遠いかもしれませんが、
確実に「勉強」に繋がりますので、ぜひ試してください。


ここからは私の持論となりますが、
人の記憶は、積み重ねによって、反復につぐ反復で、
“記録”されると私は考えます。


そこに、「集中力」や「やる気」、「才能」や「努力」が必要と考えるようになるのは、
小学校低学年の時に習う算数の九九や漢字の書き取りからだと思います。


皆さんが幼稚園の頃、あるいはそれよりもっと前のことを“よく”思い出して下さい。


言葉や文字、単語を、物事を“覚える”のにまずどうしたか。


無意識にやっていたことかもしれませんが、人はまず“見る”はずです。


動くもの、音の出るもの、匂いのあるもの、触ったものを、“目”で判断したはずです。
そして、“何度も”それを見る、“確認”することで“認識”したはずです。


その基本に立ち返り、まずは“見る”、そして“確認”“整理”する、
最後に“思い出す”をしてみて下さい。


これらは、ものの10分で終わるでしょう。
忙しいから“できない”と弱音を吐くほどのことでもないでしょう。
毎日できないというほど、つらいことでもないでしょう。


まずはやってみて下さい。


で、これら“程度”のこと以上のことをやる、やろうと考えている方は、
時間の作り方が必要になってくると思います。


空き時間が細切れで短いというのであれば、上記のような10分単位で
できるようなこと、いつでもどこでもやれることを、
自分なりにもっと探し、やって下さい。


それ以上にどうしても時間を作ってやりたいことがあるという方は、
時間を“詰める”ようにして下さい。


空き時間に、次にやることを進め始めてしまうことです。


そうして、空き時間をつめていき、最後の最後に、
多くの時間を作れるようにしてみて下さい。


人との待ち合わせや、人とのやりとりの関係上、
どうしても事前に進めることができない場合は、“次”のさらに“次”のことを、
事前に進めて下さい。


ここで少し説教となってしまいますが、“こういった”時に、
それ見ろ、“事前に進める”“事前にやる”ことができないじゃないかと、
小言を言われてしまうから、普段から“事前に”の行動ができるようにしておきましょうと、
提案しております。


忙しいとパニックになり、焦り、目の前のことでいっぱいいっぱいになって
しまうかもしれませんが、少し落ち着いて、できることを事前に、
時間を作るために事前にと考えて行動して下さい。


大人になった時、その“勉強”が、“経験”が、最も役に立つ『勉強』となります。


ぜひ、忙しい時期に試して、成功・失敗を重ねて、
自分なりの、“事前行動”、“時間のない時にやること・やれること”を
見つけて下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
     ☆☆大学生講師募集中☆☆

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■