eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

日常生活での勉強の仕方〜休みの日の勉強〜

【PR】 【PR】

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から長期休みの勉強まで無料掲載
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

普段から頑張っていて、忙しくて、時間がないという方に、
“休日”にあえて勉強をしろとはいう親御さん、教育関係者はいないと思います。


私も基本的にはその考えにあります。


ですが、中高一貫校生の場合、一点だけ、“提出しなければならない宿題”が、
“終わっていないのであれば”、残念ながら休日だろうが部活の大会があろうが、
やらざるおえません。


部活動などの場合は、先生に相談すれば、少し猶予をもらえるかもしれませんが、
そういったことは、“後出し”や“事後”、つまり宿題を出す段階になってから、後々になってから、
先生に泣きつくのは通用しません。


部活や委員会などのためであれば、きちんと事前に先生に宿題提出日の延長を願い出て、
了承をもらって下さい。


そうした宿題もなく、また、テスト前でもない休日であれば、
それほど勉強をする必要はないと思います。


こういったことを言うと、この部分だけを切り取られ、
勉強しなくてOKと勘違いされやすいですが、
それほど、必要がないと言っているだけで、
「やるな」「やってはいけない」と言っているわけではありません。


親御さんや学校の先生、他の教育関係者の言葉もそうですが、
言われたことを、都合のよい時だけ、都合のよい言葉を、
自分勝手に解釈して、相手に“そう言われた”、相手が“そう言っていた”、
だから自分は悪くないというのは、中学生以降は卒業して下さい。


それを続けていると、どんどん追い込まれていくことが、
いずれわかることになります。


うるさい説教になってしまったので、少し話を変えますが、
そういった前提の上、もし、それでも勉強をやるのであれば、
オススメするのは、予習よりも、復習です。


一見すると、余裕があって、休日でも勉強しようと意欲・やる気もあるから、
先々のことを予習したほうが良いように思われるかもしれません。


“毎年”“毎学期”“毎週”と、その気持ちを持ち続けられる、向上心の塊のような方を除けば、
失礼ながら、ほとんどの方が、“そう”思う、“そういう”気持ちになるのは、
月に1回、年に数回程度でしょう。


そんな“単発”の、“気まぐれ”の、意欲ややる気で、“予習”をしてしまうと、
そのことを“自信”、あるいは“免罪符”として勘違いする方が多いので、
予習することはオススメしません。


その一回の“予習”で、自信をもって、“普段”の勉強が、予習してわかった・わかっている(つもり)ことだから、
“後回し”あるいは“やらない”になる。


または、その一回の“予習”で、自分は勉強を(今回は、今学期は、次のテストは)真面目に取り組んでいる、
自分なりに、自分的に頑張った、から、何もかも許されると思う。


どちらの勘違いも“よく”あることですから、別に、学生の皆さん、各個人個人を責めているつもりも、
バカにしているつもりもありません。


私だって、親御さんだって、多くの大人が、
一度は、あるいは何度かは、そう思った時期が、時があったことです。


“ですから”、予習はオススメしないと言っているだけです。


秋の晴れやかな休日、午前中だと、何か新しいことをやる意欲が出る、やる気が出る、
気持ちは大いにわかります。


それに水をさすような提案である、ムカツク・ウザイ説教であることもわかっています。


それでも、休日で、余裕があって、意欲・やる気がある、のであれば、
それを無駄にしないためにも、今までの復習、復習がつまらないというのであれば、
プリントやノートの整理整頓、確認、単語帳の作成、などをやって下さい。


また、休日で外に遊びに行くなどの場合の時の提案もしたいと思います。


こちらも基本的に、休日に、家族と、あるいは友達と、一緒に、外出するのですから、
その外出先での出来事を楽しまれるのがいいと思います。


外出先でしかできないような体験や、知ることもあると思いますので、
むしろ学校の勉強のことを考えるよりも、そういったことにアンテナを張るほうがいいでしょう。


それでもなお、移動中、または待ち時間中などで空いた時間ができた時、
少しでも“学校の勉強”をしたいという方は、
携帯・スマホに取った、教科書・プリントなどの画像を見るなど、してみるのもいいかもしれません。


最後に、今週、よく出てくる
先々週に提案させて頂いた「インターネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方」ですが、
これはある意味、いまどきの、今風の、効果的・効率的な勉強スタイルなのかもしれません。


四六時中、肌身離さず持っている携帯・スマホを、うまく活用できると、
今週書いたような、空き時間などに、大いに活躍することがわかります。


ゲームやSNSだけで終わらせるのはもったいないと思います。


せっかくある便利なツールなのですから、
私のような携帯・スマホ素人が提案するようなこと以上の活用をしてみて下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
     ☆☆大学生講師募集中☆☆

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■