eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

夏休み(7月)の勉強の仕方〜全般編〜

【PR】 【PR】

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
  ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
       立教生・中高一貫校生2014年夏期講習(前半)
  ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★

   7月中に宿題・復習を終わらせ、8月をゆっくりじっくり過ごそう!
         ご相談・問合せは随時受付中!

        立教生はこちらから
     中高一貫校生はこちらから

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

夏休みのことなんて、まだ期末テストが終わっていない時に言われたところで・・・だと思います。


ですが、期末テストが終わり、テスト休みとなって不規則な時間割、
授業日程になった時から、『7月の夏休み』は始まっています。


そのことに気付いてもらおうということで、期末テスト前、あるいはテスト中となる今週、
『夏休み(7月)の勉強の仕方』を書いていこうと思います。


初日の今日は、全般編です。


早速、期末テスト後、特に教科に絞らずに、必ずやってもらいたいことが、二つあります。


一つ目は、成績と進級・進学要綱の確認です。


終業日まで、成績表が渡されないかもしれませんが、その時は、その日、
必ず見るようにして下さい。


そして、こちらも同じく、終業日に“再度”確認してもらいたいのが、
『夏休みの宿題』の“総数”と“総量”です。


この二つは、夏休みに入る前、つまり『終業日』“まで”に確認し終えておくことを
オススメします。


長期休暇となる夏休みですが、去年の宿題もそうだったでしょう、
『いつでもやれる』『いつかやる』『いつやっても良い』の感覚でいると、
“いつまでも始められず”“いつまでも溜め込んで”“気付いたら時間が無い”なんて
ことになります。


上記二つの確認は、“たかだか”確認する“だけ”のことで、
難しい手順や作業があるわけでもなく、覚えなければならない単語・公式というわけでも
ありません。


そのくらいのことも“やれない”“できない”をいってると、学校の勉強“ごとき”は
もちろんのこと、あなたの将来・未来・夢の勉強“なんて”、到底やれない・できないと
なりますので、最低限、この確認ぐらいは、どんなに面倒でも、やってみて下さい。


今後、というよりも、学校を卒業して、社会に出ると、こういった書類の確認が、
主な、そして最も重要な仕事、作業となります。


怠れば怠るほど、因果応報の報いを受けることになりますので、
若いうちからきちんと自分からやっておくことをオススメします。


これらの確認までができれば、まぁ夏休みに入るにあたり及第点です。


できれば、その先、“もうその時点(終業日)で、宿題が終わっている”あるいは
“夏休み(7月)の(宿題の)計画は完璧”となっていると頼もしいのですが。


これもまた皮肉なことに、勉強ができる人、点数・成績を取れている人、
効率良く勉強ができる人ほど、この夏休み前に、事前に、ある程度宿題を
終わらせています。


“本来”なら、できない方、効率が悪い方が、事前事前に動いて、
できる方に追いつく、負けないようにするものですが、昨今は逆転現象の差が
開くどころか、やらないからできない、やっているからできると、原因論
なってきているように思えます。


こうなってくると、強制的にでもやらせた方が、できるのではないかと疑問が出てきます。


そして、私立校は若干、この傾向が強くなってきているように思われます。


やれと強制しているわけではありませんが、やってこないペナルティ(罰則)が
厳しくなってきているように見受けられますので、結局は遠まわしに『(宿題を)やれ』と
強制していることになります。


個人的には、テストの点数以上に、こういった宿題などの平常点が幅を利かせるのはどうかと
思いますが、残念ながら、昨今は、確かに、平常点を取っている方ほど、テストの点数・成績を
取っており、宿題を出さない・平常点を取らない方が、その平常点分の点数を補うほど、
テストで点数を取るということが少なくなってきたように思えます。


説教になってしまいましたが、そのことを踏まえて、よく考えて、
この夏休み、自分はどちらの道を進みたいか、決めてみて下さい。


夏休みの宿題はできれば7月中に終わる、最高は終業日前までに終わる、
最低は8月末に終わる、ありえないのは“出さない”という選択をとることです。


皆さんが夏休みに入る前に、入った後に、どう思おうが、どう考えようが、
どうなっていようが、時間は坦々と過ぎていきますので、気をつけて下さい。


さて、長くなりましたが、こうして、成績と進級・進学要綱、『夏休みの宿題』の
“総数”と“総量”の確認が終わったら、次は楽しい楽しい夏休みの計画を立ててみましょう。


教育関係者がこう書くと、嫌味に聞こえるかもしれませんが、夏休みの計画は、
まずは『楽しい』予定から埋めていくことをオススメします。


そして、勉強の計画は、とりあえずは『7月』中、10日間の計画を立てることを
オススメします。


その先、8月以降は『未定』=やらないというわけではありませんが、
大人でも長期的な計画を完璧にこなすということが難しいので、
“まずは”「7月中」「10日間」の計画を試してみてから、
8月以降の計画・予定を、『決めなおす』『計画をし直す・修正する』ようにして下さい。


8月の予定・計画を立てるのは構わないのですが、大変失礼ながら、
決め付けで物を言わしてもらいますが、一学期中間テスト、期末テストと
仮に、たったの2週間、14日間の計画・予定を、こなせない、完璧にできない方が、
自由で何の縛りもなく、楽しい夏休みの10日間の計画・予定を、完璧にできるという
保障がありますか?


テスト前に出来ていたという方は、テストの点数、そして成績にも“余裕”が
出来ておりますので、当然、この夏休みでも、テスト後から終業日までの間も
計画通りに動いていて、もうすでに、宿題も終わりかけているという状態・状況だと
思いますがいかがでしょうか。


これらは“嫌味”で聞いております。


残念ながら、“これら”が出来ている方が、学校の勉強でも、出来ているということに
当てはまっています。


逆に言えば、昨今は、“これら”が出来ていない方が、学校の勉強“ごとき”ですらも、
出来ないということに、当てはまってしまっています。


学校の勉強“ごとき”と書いたのは、皆さんの思い描いている、あるいは趣味としている、
その夢・もの・行為ですらも、『出来ていない』のではありませんかという嫌味です。


いかがでしょうか。 たかだか夏休みの計画・予定一つでここまで言われるのは、
癪に障るかもしれませんが、世の中、意外や意外に、こういうことから始まっている、
こういうことが原因だったりしますので、うるさく書かせて頂きました。


若い時分は、学校の勉強“ごとき”や、人との付き合いや遊びに関して、
趣味ややっていることに対して、“それ”や“それら”と、自分の将来・未来・夢に
関連付けられて言われるのは、かなりムカツくことでしょうが、
関連してしまった時、あるいはすでに関連している場合、そのことが大きな悩みとならない
ようにしておくことをオススメします。


どうも説教が多くなってしまいますが、話を進めさせて頂きます。


夏休みの楽しい予定・計画に、7月の10日間の勉強計画を立てることができたら、
次は、目標・計画事項を達成、あるいは失敗に対する、
自分自身への『ご褒美』と『ペナルティ(罰則)』を決めて下さい。


例えば、今日の宿題の計画分が終わるまでは、アイスを食べない(罰則)、
終わったら2個食べていい(ご褒美)など。


ちょっとしたゲーム感覚でも構いません。


長期休みの最も勉強してもらいたいことは、
自分で計画を立てて、目標を自力で達成することです。


そのために、あらゆる方法、いかなる手段を用いてでも構いません。


むしろ、今の子は、そのくらいのバイタリティを持って、どんなことでも
達成してやるという意志を持てるほうがいいでしょう。


“他の方”がそこまで本気になれない、競争相手が少ないですから、
すぐに頭角を現すことができるでしょう。


それを試すのが、一番簡単なのが、学校の勉強なのですが。


まずは、この7月にやってみて下さい。


できれば終業日までに宿題が一つでも、1教科でも終わっていると、
7月の夏休み10日間を、精神的に楽ができ、自信もつき、
より楽しめると思いますが、いかがでしょうか。


また、仮にこの7月になかなかうまくいかなかったという方も大丈夫です。


7月10日間での失敗は、8月上旬の10日間、中旬の10日間、
下旬の10日間と、残り“3回”も試せるチャンスがあります。


その都度、計画し、見直して、少しずつでも目標達成を目指していれば、
『夏休みの宿題』“ごとき”は必ず終わりますので、頑張ってみて下さい。


夏休み40日間の壮大な計画・予定も大事ではありますが、
まずは前半、7月、10日間を充実した計画・予定として、
残りは“その結果”を考慮して、修正していくようにしておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■