eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

受験期間の休みの計画を立てる

【PR】 【PR】

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
 ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
 ☆┃立教生・中高一貫校生2015年学年末テスト対策講座┃☆
 ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★
    学年最後の学年末テスト! 今年最初の定期テスト
         次学年に繋げるテスト勉強をしよう!

          ご相談・問合せは随時受付中!
  立教生池袋生はこちらから  立教生新座生はこちらから
          中高一貫校生はこちらから
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

先週も書きましたが、そろそろ受験期間の休みが近づいてきていると
思います。


早い学校だと今週末ぐらいから、遅くとも来週末から、
2月上旬にかけて、1週間ぐらい休みとなります。


1年生は初めてのことで、休みの多さに喜んでいるかもしれませんが、
2年生は、“もう”知っていることでしょう、この時期、大量に宿題が
出されることを。


その対応に追われて、後手後手となっていると、
もう学年末テスト、2週間前になっていて、
やり残した宿題と、ノート整理に追われて、
テスト勉強まで追いつかない。


加えて、受験期間が終わると同時に、部活動も活発になって、
勉強との板ばさみとなる忙しさで、2週間先のテストのことなんて、
考えられない、日々一日一日をうまくやりこなして精一杯。


なんてことになってしまいがちなのが、この1月末から2月です。


受験期間の休みを有効に活用しないと、あっというまに、
“そんな”状況・状態で2月中旬を迎えてしまいます。


2月は、元々一ヶ月が28日、あるいは29日と、
普段の月よりも日数が少ないです。


そんな中、この受験期間という特殊な休みが加わることで、
いつも以上に、一ヶ月が早く終わります。


きちんと計画をしていてもなかなか難しいのが現状だと思いますが、
計画を立てて行動しなければ、よりひどい状況・状態で、
2月の中旬、半月を経過して、学年末テスト2週間前という悲劇になってしまいます。


1年生はわからなかった・知らなかった・気付かなかったで
多少許されるかもしれませんが、何度も書いている通り、
“それ”もまた記録されているということに早めに気付いて下さい。


2年生は、もう許されません。


3ヵ月後には、進学を控える3年生になるわけですから、
この2ヶ月間の学校生活の態度、そしてテストの点数・成績は、
記録に残る上に、先生への心象も残ると思って下さい。


昨年末の12月の面談時に、あれだけアドバイスしたのに、
わかってもらえなかった、あと数回のテストで、あと“2回”の成績で、
進学が決まってしまうというのに・・・。


宿題を出さない、授業中寝るなどの、普段の学校生活での態度も改善されないようでは、
学校も、先生も非情の決断をせざるおえないでしょう。


“そう”いう風にも見られているというのが、2年生の三学期です。


約11ヵ月後に、「進学」することを、本気で、本当に、真剣に、
考えている・願っている・思っているかどうか、この期間から、
見られている、あるいは「記録」されていると思って下さい。


話が少し脱線しましたが、そこまで思えるのであれば、思えたのであれば、
この受験期間の休み中、どう計画するか、何をすべきか、考えられると思います。


友達と簡単に連絡できる世の中になったことをいいこと、
休み中、気軽に友達と“遊び”に行くなんてことをしていると、
手痛いしっぺ返しがやってくることを忠告しておきます。


そういった遊びもきちんと“計画”した上で行って下さい。


携帯・スマホで、気軽に連絡を続けていると、今後も“無計画”に
人生を過ごしてしまうことになってしまいます。


そうならないように、学生のうちから計画をたて、実行できるという
経験をしておくことを、オススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■