eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

私立校・中高一貫校生 成績が落ちる指標 〜国語編〜

【PR】 【PR】

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
  ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
  ☆┃立教生・中高一貫校生2016年夏期講習(後半)┃☆
  ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★

      夏休みの宿題・1学期の範囲の総復習!
   2学期対策・休み明けテスト対策に向けて事前勉強!

  立教生はこちらから   中高一貫校生はこちらから

  私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!

  【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方

  【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

※私立校・中高一貫校生 成績が落ちる指標 〜国語編〜ですが、
全般編を読んだ上で、話を進めさせて頂きます。


絶対評価の私立校・中高一貫校において、まず、成績面のことを
考えないのがこの国語でしょう。


なぜなら、そこまで本気に考えなくても、『3』『合格』は取れる、
よほどの事が無い限り、『1』や『不合格』など取ることがないから。


少し駄洒落を言わせてもらえば、この国語に関しては、絶対評価ではなく、
“接待”評価となっていることが多いです。


平常点に関して、『出席』さえしていれば、授業中寝ていようが、起きていようが、
ふざけていようが、遊んでいようが、温情ある・人情味溢れる先生が多い国語の場合、
許されることが多いです。


ノートや課題提出に関しても、『出し』さえすればいいということで、
友達のノートや課題を丸写ししても、点数としてくれる。


そして、テスト前にそのノートを丸写しすることで、テスト勉強にもなって、
最低でも30〜40点の点数を取るので、まぁまぁ赤点かもしれませんが、
上記の授業への『出席』、ノート・課題の『提出』による平常点が“加算”され、
成績は『2』以上、『合格』となる。


いかがでしょうか、自分が、もしくは友人が事実としてそうなっていませんか。


ですから少し皮肉を込めて、“接待”評価と書かせて頂きました。


この接待評価である国語において、『1』や『不合格』を取るということは、
国語だけに限らず、おそらく主要科目のほとんどが、『1』や『不合格』となっている、
あるいはなりかけている(オール『2』や複数教科『不合格』になっている)と思います。


ですから、この国語の成績において、『1』や『不合格』を取るということは、
“他の教科”の成績が落ちる指標となると思います。


接待評価である国語ですら、その体たらくなのですから、他教科においても、
目が当てられない状況・状態になっていませんか。


温情ある、人情味ある国語の先生をそこまで怒らせるとなると、
学校生活、授業中の態度・姿勢が、容易に想像できます。


壮大に書かせて頂きましたが、逆に言えば、国語の成績の場合、
『1』や『不合格』を“取らない”限り、何の問題もないとも言えます。


ただ一点ほど関わってくることが、成績『2』や『合格』ギリギリを取り続けて、
実は国語においても『進級・進学要綱』が別途条件があったりして、
その条件に引っかかってしまうことです。


そのことだけには気を配らなければなりませんので気をつけて下さい。


また、今まで成績『5』や『優』『A・S』といった成績を取っていた方が、
『3・4』、『良』『B・C』といった成績に『下がった』場合も、
単元、特に文法や古典・漢文・詩など、によって、単純にテストの点数が、
下がっただけのことだと思います。


そのことで心を乱すことなく、『次は頑張る、気をつける』という気持ちで
問題ないと思います。


もちろん、推薦や特待を狙っている方にとっては、その『3・4』、『良』『B・C』を
取ったことで、影響があるように思われるかもしれませんが、
他の勉強法の提案でも書いてあるように、国語の勉強に関しては、
時間対効果があまり出にくいので、他の教科で、『3・4』、『良』『B・C』を
取っていないのであれば、十分カバーできる範囲だと思いますので、
そこまで気に病むことはありません。


むしろ、気にしすぎて、他の教科の勉強に影響が出るほうが、問題になります。


国語の成績に関しては、寛大に、そして、余裕をもって構えているので、
問題ないです。


大半の方が、この状況・状態のどれかだと思いますが、
『1』や『不合格』を取った方だけが、『大問題』となりますので、
親御さんも、注意が必要です。


冒頭から書いておりますが、国語の成績は接待評価です。


そういった評価にも関わらず、『1』や『不合格』を取るということは、
学校生活、授業中の態度・姿勢の乱れが大いに関係してくると思います。


失礼ながら、これは、『ご家庭のしつけ』の範疇ですので、
ご家庭内での話し合いに折合いがつかなければ、
進級・進学は絶望的になります。


前述しましたが、国語において、『1』や『不合格』を取るということは、
国語だけに限らず、おそらく主要科目のほとんどが、『1』や『不合格』となっている、
あるいはなりかけている(オール『2』や複数教科『不合格』になっている)と思います。


そのことを踏まえると、もう、通っている学校での修学は難しくなっていくことでしょう。


早いければ、2年次の段階で、進学不可の断罪が下される、
義務教育でなくなる高校では、1年次から進級の合否の判断がされることになります。


よほどのことがない限り、国語の成績で『1』や『不合格』を取るということは、
ありえないことだとはおもいますが、取った場合は、『よほどのこと』として、
『ありえないことが起きた』こととして、問題視するようにして下さい。


もちろん、学校側・先生側も、今までの生徒の累積データを持っていますから、
そういったこと(国語の成績で、『1』や『不合格』を取る)が起きた生徒が、
その後どういう進路を辿ったのか、知っています。


優しい担任の先生なら、苦言があるかもしれませんが、厳しい先生なら、
昨今の風潮通り、『何も言わない・言えない』で、対応・処理されることになります。


そこまで追い込まれていることを自覚した上で、さらに具体的に、どうするのかを、
以下の項目で提案させて頂きます。



① 進級・進学要綱と照らし合わせる
 →他主要科目と別途要綱があるか調べる

② テストの点数と平常点の比率から成績を見る

③ 成績1・2、不合格だった場合、平常点を上げるための対応・対策を考える

④ テストが平均点を取れていない場合、普段の生活(授業態度、宿題、部活動など)を考える

⑤ 次学期の目標・計画を決め、『毎日』やることを決める

⑥ 別の道(他校転校)も模索しておく



①に関して、数学・英語同様ではありますが、これは各学期必ず確認しておくことを
オススメします。

上記しているように、『別途条件』があったなどということが、発覚した時、
すでに挽回、修復不可能な成績となってしまっていた場合、
進学が“難しく”なります。

難しくなると書いたのは、さすがにこの『国語』の成績“だけ”を落としている“だけ”なら、
学校側に『考慮』してもらえるとは思えるからです。

しかしながら、何度も書いていますが、国語において、『1』や『不合格』を取るということは、
国語だけに限らず、おそらく主要科目のほとんどが、『1』や『不合格』となっている、
あるいはなりかけている(オール『2』や複数教科『不合格』になっている)可能性が高いことを
考えると、それらとの兼ね合いで、進級・進学できなくなることが濃厚になっていきます。

万々が一ということがありますので、必ず確認することをオススメします。


②に関して、国語の成績を落す=平常点を落とした=ノート・課題を出さなかった、
授業中寝ていた、ふざけていた、遊んでいたのをチェックされた。

ほぼほぼ、この図式が正解となるとは思いますが、本当に今回のテスト“だけ”
点数を落としてしまって、成績が下がった(さすがに『1』になることはないと思いますが)のなら、
気にしなくてもよろしいかと思います。

ただ、そのことで学んで欲しいのが、仮に平常点を取っていたとしても、
『この点数』では、成績が下がる、あるいは『2・3』になるということを知って下さい。

それは成績を取る、あるいは保つ一つの指標となり、今後のテスト前の勉強に役立つと思います。


③に関して、これはもう、当たり前ですが、接待評価となる国語で、成績1・2、不合格を
取るということは、どれほどひどい授業態度、姿勢を示したのか、という話になってくると思います。

よほどのことが無い限り、温情ある・人情味ある国語の先生が、
成績1・2、不合格などという評価はしません。

そのことを深く反省し、生まれ変わったつもりで、授業中の態度・姿勢、
宿題・課題・ノート提出など、平常点になることは全部完璧にやることをオススメします。

ここで、部活動を『言い訳』にされるのであれば、他の教科もそうしていることでしょう。

むしろ、温情ある・人情味ある国語の先生は、部活動のことに関しても寛容で、
多少のこと(授業中寝るくらい)は許してくれるかもしれませんが、
そのことに甘えすぎて、『全く何もやらない』となれば、先生も鬼になることがあります。

一度でも、成績1・2、不合格を取ったのであれば、部活動を言い訳にすることなく、
また、言い訳にするのなら、休部・転部・退部すら考える覚悟を持たないと、
進級・進学は難しくなると思って下さい。


④に関して、平常点が取れていれば、そこまで気にしないでもいいとは言えるものの、
それでも(平均点“すら”)取れていないということには危機感を持っておくほうがいいでしょう。

特に、高校の国語ともなると、その差が如実に出てしまうことになり、
部活動はもちろんのことプライベートでも忙しくなってくると、平常点が落ち始め、
テストの点数との兼ね合いで、成績が下がることがあります。

『成績』が取れているから、全く気にしないのではなく、平均点すら取れていないということが
どういうことか、そしてそれはなぜかということに関しては、考えておくと良いでしょう。


⑤に関して、これは平常点を取れてない人、そしてテストで平均点を取ろうと思う人、
さらに、成績上位を狙う人でそれぞれ、異なってくることだとは思いますが、
成績が取れていて、ソコソコの点数が取れている方もやってみると、
成績が1上がる、点数が十数点あがることがありますので、
やってみることをオススメします。

そうすることで、『成績』を取るということ、テストで『点数』を取るということは、
どうすればいいのかを学び、他の教科もそうですが、勉強以外のことにも応用できる
ようになれると思います。


⑥に関して、国語において、『1』や『不合格』を取り、かつ、複数教科でも成績を落としている方は、
残念ながら、高確率で進級・進学できないことになります。

最悪、他校転校することもあるという、その覚悟を持つためにも、
そして、ギリギリになって困ることのないようにするためにも、
一度考えておくのがよろしいでしょう。

これは、むしろ、親御さんが考えなくてはならないかもしれませんが、
本人の知らぬところで行うのでは、お子さんがどんなことでも最後は
『(どうせ)親御さんが用意してくれる』という甘えを持つことになりかねません。

そう(他校転校)にならないようにしようねと教えるためにも、
一緒に検討することも、教育の一環になると思います。

ここまでなってしまったらの話ではありますが、一度本気で向き合うことをオススメします。



冒頭から皮肉めいた冗談、『接待評価』などと揶揄してきましたが、
絶対評価の私立校・中高一貫校において、それほどまでに、この国語教科で、
成績を落す、いえ、『落とされる』ことは少ないと思います。


そのため、『ナメきって』しまう、『甘えきって』しまう方が、年々増えてきているようにも
思えます。


一度、気を引き締めるためにも、このように書かせて頂きました。


学校の先生からすれば、憤慨するような事柄だったかもしれませんが、
事実として、国語の成績はそこまで下げられない、また、
さすがに国語の成績“だけ”で、進級・進学させないということはできないということを
踏まえると、こう書かざるおえませんでした。


しかしながら、今後国語教育が厳しい処置をもじさないということになれば、
話は変わってきます。


今は、英語教育や理系教育に力を入れている学校も、国語教育にも
てこ入れが入り、成績のつけ方・進級進学要綱にも徹底した態度・姿勢を取るとなれば、
英語教育や理系教育よりも考えなければならないものとなると思います。


すでに国語に関して、別途条件がある学校もあり、その条件が厳しくなる、
成績のつけ方が厳しくなることもありますので、注意して下さい。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■