eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

私立校・中高一貫校生 中学進学決定後の勉強の仕方 〜生活編〜

【PR】 【PR】

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から長期休みの勉強まで無料掲載
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

※中学進学決定後の勉強の仕方 〜生活編〜ですが、
 全般編を読んだ上で、参考にして下さい。


私立校・中高一貫校に入学した方、入学させた親御さん、ご家庭の方の中で、
もっとも勘違いされていることがこの学校生活、そして家での私生活だと思います。


というより、公立、一般の中学校よりも『勉強』することを強いられる
私立校・中高一貫校だからこそ『勉強』が出来さえずればいい、それも、
親御さん、ご家庭の方の中で根強いのが、『定期テスト』で“点数”を取れさえすれば良い、
あるいは、“ソレ”で、何もかも許されると思い違いしているように思われます。


親御さん、ご家庭の方世代の、漫画やドラマの影響でしょうか、
お金持ちで、嫌味なクラスメートで、それも他のクラスメートを操っているボスのような
悪役の学生でも、『勉強』さえ出来ていれば、『点数』さえ取れていれば、
先生からも信頼されて、何をしても、それこそいじめの首謀者や
多少の問題を起こしても許される、などと描かれていたからこそ、
『私立校』では、そういった、『金』『学力』などといった『力』で、
学校内で何でもはばを利かすことが出来る、“多少”の不祥事、問題など
もみ消せると勘違いされて、イメージされていませんか。


昔はどうだったか知りませんが、あるいは一部の学校では
そういったことが今でも行われているかもしれませんが、
情報機器が発達し、記録化が進む昨今、そういったことが、
隠される、もみ消されるということは、まず難しいでしょう。


それどころか、一日一日の行動、一回一回の授業中の言動、宿題・課題提出、
小テストの点数に至るまで、全てデータ化され、審査・評価され、
呼び出し・面談の際に、その『問題点』を事細かく、“説明”されるように
なっていると思います。


そして、学校・先生側が、その“説明”をし終えた瞬間から、
その『問題』は、ご家庭の『問題』として、対応、対処を求められていることになり、
学校・先生側は、この時点をもって、『責任』を終えたことになります。


そういった意味では、今、私立校・中高一貫校は、教育機関というよりも、
お子さんの学力、及び『ご家庭の躾け・教育』の“審査・評価”する機関のように、
なっていると言えます。


もちろん、スクールカウンセリングやコーチングなどの相談役の方もいるでしょうが、
担任の先生、ましてや各教科担当の先生ともなれば、そういった割り切り方を
される方のほうが多くなっていると思います。


担任の先生なら、あるいは自分が受け持つ部活の生徒であれば、まだ、
生徒に介入して、助言や忠告を行えることでしょうが、
今や、さして知りもしない生徒に、そのようなことをすれば、
アカハラパワハラ、虐待、差別などと、問題にされてしまうことを考えると、
何も言わずに静観し、ただただ記録をつけて、審査・評価するに留めることが、
先生の役割になっていると思います。


私立校・中高一貫校では、これを“徹底”できますので、学校が、
もしくは各先生が、そうした方針、考えを持っていた場合、
学校生活と家での私生活が、今後大きな問題になってくることになります。


また、これもイメージの問題ですが、私立校なら、
それこそ海外の中世時代の王立学校のような、厳しい躾け、教育を、
学校・先生が愛をもって、諭すように、厳しく行ってくれると、
思われているかもしれませんが、むしろ今は、公立、一般の学校よりも、
『自由』で、『自主性』を推奨して、『生徒がやりたいことをとことん応援する』という
立場を取っている学校、先生が多いと思います。


ただし、“その結果”に対する審査・評価は、
公立、一般の学校よりも『厳しい』ものとなります。


上記のようなイメージ、勘違いをしたまま、私立校・中高一貫校に入れたのだから、
もう安心、あとは、学校が、先生が、そしてお子さんが、うまくやってくれると、
思い込んでいる期間が長くなるほど、後々の悲劇、不幸、地獄は大きなものとなります。


それが、高校進学不可となるか、高校での留年となるか、大学進学不可となるか、
大学での留年となるか、分かりませんが、後になればなるほど、
もう取り返しがつかなくなっていきます。


そうなることを防ぐためにも、この中学時代にこそ、学校生活はもちろんのこと、
家での私生活も含めて、親御さん、ご家庭の方は考え直すことをオススメします。


今まで許されてきた、許してきたことでも、中学時代からは厳しく“審査・評価”され始め、
さらには、それを具体的な数字・数値として示されることが増えていきます。


それを無視した言動、態度、姿勢を取り続ける限り、私立校・中高一貫校での生活は、
厳しく苦しいものとなっていくことになります。


遅刻をしない、忘れ物をしない、校則を破らない、余計なものをもっていかない、
授業中、静かにノートを取る、寝ない、ふざけない、宿題・課題をきちんとやって、
提出期限日までに出すなど、『当たり前』のことを、当たり前に出来ることが、
今の私立校・中高一貫校では、求められています。


これはむしろ『勉強』が出来ることよりも求められているように思われます。


勉強はその先に付いてくる、さらにはその当たり前の継続が、
『結果』を出すということを、学校・先生側は取り続けてきた
“データ”によって、知っているのだと思います。


そのために、口うるさく、授業中は〜、宿題・課題は〜と言われるのですが、
失礼ながら、これらを無視しているのは、むしろ親御さん、ご家庭の方のように
思われます。


冒頭部分の考えやイメージがあるのかもしれませんが、
『勉強』さえ出来ればいいんだろうとタカをくくって、
その『勉強』はおろか、学校生活も、私生活も、
当たり前のことが出来ていないとなると、
私立校・中高一貫校での『評価』は、
進級・進学ではなく、転校や退学といったことにまで
発展する可能性がありますので、気を付けて下さい。


部活動が忙しくて、時間が無い、スマホにハマってしまって手放せない、などの問題は、
全て『ご家庭の問題』として、学校側から指導・教育が行われることはありません。


同じ条件、状況で、文武両道が出来ている方がいる限り、
『勉強“も”頑張りましょう』の一点張りとなります。


それは、高校進学が出来ないと決まるまでの三年次二学期まで、
“言われ続ける”『だけ』のこととなります。


ですので、中学進学が決定した時から、当たり前のことを当たり前に出来るように、
そして、それが部活動やスマホなどによって、“出来なく”なった時に、
どう対応するのか、対策するのか、よく考えておくことをオススメします。


以下に、提案することは、ご家庭の教育方針等によっては、
余計なお世話、うるさい説教となると思いますが、
私立校・中高一貫校の先生に限らず、社会に出てからも、
『当たり前』のこととして、求められることかと思います。


出来たから偉い、出来ないから悪いというわけではありませんが、
やってみた上で、私立校・中高一貫校での、『学校の勉強』に、
本当につながらないことなのかどうか、検討してみることをオススメします。


『中学進学決定後に確認しておくこと、やっておくこと〜生活編〜』


① 早寝、早起きの習慣をつける。

② 整理整頓の習慣をつける。

③ 書類整理の習慣をつける。

④ 約束事を守る習慣をつける。

⑤ 情報収集の習慣をつける。

⑥ 短時間で集中できるようにする。

⑦ 毎日自分への課題・宿題を作り、実行してみる。


①早寝、早起きの習慣をつけるに関して、
親御さん、ご家庭の方からも大きなお世話だと言われてしまうかもしれませんが、
昨今、学生に限らず、夜更かし、朝寝坊で、日中眠い、寝てしまうといった方が
増えてきているように思えます。

特殊な病気の場合もあるために、それだけでたるんでる、甘えているというつもりはありませんが、
学生の場合、そうして日中、それも授業中に寝てしまうと、その授業で習う分遅れを取ることになります。

早寝早起きしても、どうしても眠くなる、寝てしまうという方は、本当に睡眠障害などの
病気の可能性もあるために、一度病院で見てもらっておいたほうがよろしいでしょう。

そして、その診断書を、学校に提出すれば、ある程度の考慮がされると思います。

しかし、そういった病気ではなく、単に、自分の意思で、夜更かしして、寝坊する、
部活動などで疲れて、授業中寝てしまうなどは、『自己責任』となりますので、
どんな評価を受けようとも文句が言えなくなります。

生理的欲求のことなので、自分ではコントロールできませんという方、
親御さん、ご家庭の方の中にもそう考えられる方もいらっしゃるかと思いますが、
その『言い訳』で、許される社会が、時代が来ることを祈ります。

私立校・中高一貫校だから、絶対にしてはならないというつもりはありませんが、
それが何度も続き、それで点数が取れず、成績が取れなくて、進学できなくてと
なっても、『記録された』ことだから仕方ありませんで、納得できるのであれば、
睡眠の、眠気のコントロールをすることはご自身、ご家庭にお任せします。

提案しておいて、何ですが、生活に関する習慣に関して、
『できません』『やれません』という方は、親御さん、ご家庭の方、
いえ、多くの大人たちも含めて、上記した特殊な病気などの条件、環境でない限り、
『やりたくありません』と言っているに過ぎないと思います。

そういう方に、提案しても、出来ることはもちろんのこと、やってもらえるとは
思っておりませんので、出来ない、やれないのであれば、その状況・状態で、
どう対応するのかを、個別に考えられることをオススメします。

ただ、その対応が遅れ、日中寝てしまうことに、厳しい評価を受け続けることに関しては、
気を付けていないと、『あなた』が悪いという烙印を押されてしまうことになりますので、
よく考えてみて下さい。


②整理整頓の習慣をつけるに関して、
これも別に出来なくても、怒られる、減点される、成績が下げられるわけではありません。

ただし、整理整頓が出来ていない方は、宿題や課題を忘れる、プリントや問題集を無くす、
テストの点数が下がる、成績が下がるという傾向にあることは事実です。

逆に、出来ている方は、そこまで成績が低くなることはないということも事実です。

昨今では、朝起きることもそうですが、整理整頓出来ないことも、『個性』だとして、
それを認めろ、とやかく言うなと思われる、考えられる方が多いようですが、
そうであれば、そう思うのであれば、これに関しても、どうぞご自由にということになります。

しかし、この二つを、真っ先に提案しているということを、少し考えて頂けると
幸いです。

これらが出来ないから、“必ず”点数が、成績が下がる、さらには学校・先生が、
目くじらをたてて、見ていて、減点するというわけではありませんので、
出来なくても、気にされなくても良いです。

ただ、若い内にこれらの習慣を身につけておかないと、大人になってから、
気を付ける、習慣づけることは、難しくなりますので、出来る限り、
学生の内に、習慣に出来るようにしておくことをオススメします。


③書類整理の習慣をつけるに関して、
これは、物によって、成績の減点対象になりかねませんので、注意しておき、
必要であれば、親御さん、ご家庭の方が管理、監視する必要があると思います。

学校の先生から渡される書類、プリントの中には重要書類であったりしますので、
それを失くした、あるいは提出し忘れたとなりますと問題になります。

究極で言えば、内部進学の決定後、内部進学申込書を失くした、出し忘れた、で、
進学取消しとなるということもあります。

そんな馬鹿なこと、“そこまで”の重要書類、まさか自分が、まさかうちの子がと、
思われるかもしれませんが、普段からそういった習慣がない方は、
意外にそういう“大事な”時こそ、『普段通り』失くす、忘れることがあります。

また、これも『学生時代』であれば、学校、先生、親御さん、ご家庭の方の、
フォローがある程度できますが、社会に出て、会社に入って、仕事してと
なった時、誰のフォローも保険もありませんので、重い責任を取らされることにも
なりますので、気を付けて下さい。

①、②同様となりますが、これも学生時代の内に、習慣づけておくことを
オススメします。


④約束事を守る習慣をつけるに関して、
これは人としての性質、性格、それこそ個性で片付けられてしまうことかもしれませんが、
この『約束事を守る』ことで、昨今増えてきているのが、『時間を守らない』、
『約束の時間に平気で遅れてくる』という方が多くなってきていると思います。

人によっては5分10分、ちょっとくらい遅れてもいいじゃないか、
あるいは、直前に遅れると電話・メールしたのだから、許されるだろうと
考えられることでしょう。

通信機器の発達で、感覚が鈍ってきているのかもしれませんが、
時間のすれ違いによっては、機会を失ったり、信用を失ったりするということを
軽く考えているように思われます。

学生時代は小さなことかもしれませんが、年を取るにつれて、
その感覚が、大きなものを、多くのことを失うことがあるということに、
注意していないと、人生を後悔するほどの過ちに苦しめられることになります。

このことを小学生、中学生の時期から、自ら意識するということは、
難しいと思いますので、これは親御さん、ご家庭の方が、
躾け、教育していなければならないと思います。

そんな小さなこと、人生経験を重ねていけば、自然と身につくだろうと
思っているかもしれませんが、その人生経験の中に、入学した私立校・中高一貫校で、
『進級・進学できなくなる』という経験が含まれることのないことを祈ります。


⑤情報収集の習慣をつけるに関して、
これはこれからの時代を生きる子供たちだからこそ、
必要な習慣となると思われます。

すでにスマホを使いこなし、ネットを介して、世界中のあらゆる情報を、
収集することに長けている方もいるかもしれませんが、それは、
自分にとって、都合の良い、面白い・楽しいと思えることだけになっていませんか。

ネット上では勉強についてや学校についてのことなどの情報も溢れていますが、
そういった情報を“収集”し、精査し、さらには行動にまで結び付けていますでしょうか。

決めつけで書かせて頂きますが、これは、自分の夢や未来・将来に関することでも、
好きなことに関することでも、『そこまで』はしていないとなっていませんか。

これからの時代・世界を生きる子供達は、ちょっと好き、ちょっと知ってる程度の、
『検索したら』わかる、知れるような情報だけを身につけた方など、
求められなくなっていくと思います。

学生時代なら、その程度のオタク、マニアの言うことなど、
誰も相手にしないという表現が、しっくりくるでしょうか。

むしろ、馬鹿にされて、揚げ足を取られて、批判・非難されるように、
なっていくかもしれません、いえ、もうなっているかもしれません。

そうした中、情報収集の習慣において、ネットだけの情報、
さらに、そのネットの情報ですら、上層の薄っぺらいものしか、
収集できないようでは、無視されるようになっていくことでしょう。

出来れば、ネット以外の情報源を、例えば、書籍や論文、
第一人者の講演などからの情報を収集する習慣があることが
望ましいことではありますが、ネットだけでと言うのであれば、
そのネットでも、多く深く、さらには様々な人の意見・思想も踏まえて、
情報収集する習慣を身につけておくことをオススメします。


⑥短時間で集中できるようにするに関して、
中学生になると、一気に時間が『奪われる』ことになります。

その典型が、部活動ですが、そのほかに、スマホや人付き合いなどの時間も
増えていくことでしょう。

さらに、趣味や好きなことに関しても、出来ることが増えていくことになりますので、
それでも、時間が奪われていき、勉強する時間など、一日数十分、数分でも取れれば良いくらいの
忙しさになることでしょう。

実際は、その『時間の余計な奪い合い』を一切に止めれば、一日2・3時間の時間くらい、
作れるのですが、そうしているのは、時間の使い方がわかっている方か、
夢や未来・将来に向かって進み始めている方だけでしょう。

多くの方が、様々な言い訳をしては、『勉強の時間』“だけ”は、なかなか作れないと、
嘆かれることになります。

まとまった時間が作れないのであれば、作れた・空いた時間内で、
どれだけ集中して物事を出来るかという話になるだけです。

たった5分でも、問題を解こうと思えば、5〜6問、多ければ10問近くだって、
解くことが出来ることでしょう。

それが出来るように、短時間で、集中=物理的な量をこなす訓練をしておくことを
オススメします。

集中というと、『気持ち』の問題かと思われがちですが、ここでいう集中は、
時間に対しての成果物、成果量で、計るほうが良いでしょう。

その成果物、成果量が増えれば増えるほど、短時間で多くの物事をこなせるように
なれると思います。

それでも、作業スピードなどの物理的な限界が来ることになると思いますが、
そうなった時は、諦めて時間を作ることを考えるようにして下さい。

中学進学が決定した期間であれば、そこまで忙しくないと思いますので、
その訓練をしておくことをオススメします。


⑦毎日自分への課題・宿題を作り、実行してみるに関して、
全般編でも書きましたが、中学への進学が決定してから、内部生なら
3〜4カ月、受験生なら1〜2か月近く、『お休み』になっていると思います。

その間にでも、このことを試さないと、学校が始まってからでは、
行えなくなることでしょう。

そうして、毎年の年始に、虚しい年間目標や抱負を立てては、
それをたた眺める、思う、願う、考えるだけの毎日を過ごしてしまうことでしょう。

学生時代から、それも中学生時代から、その悪習慣を続けてしまうと、
そこからなかなか抜け出せずに、毎日を空虚に過ごすことになってしまいます。

そうならないためにも、時間がある時期にこのことを試しておき、
『達成する』事実を作る、経験をしておくことをオススメします。



【後書き】

生活に関することは、各ご家庭の生活習慣や教育方針に大きく起因することで、
“そんなこと”を他人にとやかく言われたくないという方が多いと思います。


失礼ながら、特に私立校・中高一貫校に、内部進学“させた”、合格“させた”
親御さん、ご家庭にとっては、『今まで』のやり方で、生活で、
中学へと『進学できた』わけですから、『今まで』のやり方が、生活が、
“間違っていない”、“これで正しい”と思われる方が多いことでしょう。


ですから、私立校・中高一貫校で、テストの点数が下がった、成績が下がったというのは、
『勉強』の仕方、『勉強』の方法、『勉強のコツ』が、通っている学校と合わず、
『勉強』が出来ないから、定期テストで点数が取れないから、だと思われるのだと思います。


表層的な、見えている部分での問題は、それに限りますが、
『根本的な』『元凶的な』問題は、この『生活面』が大きく影響していると言えます。


よく、昨今の私立校・中高一貫校生の『成績』は、親御さん、ご家庭の方の、
教育、躾けの『成績』を表していると書いておりますが、これは別に、
ご家庭の生活習慣、教育方針、躾けを『否定』しているのではなく、
“たまたま”通っている学校とは合わないということを示しています。


お子さんが通っている私立校・中高一貫校と、ご家庭の生活習慣、教育方針、躾けに
ズレが生じるようであれば、早々に別の道を探すか、通っている学校に合わせるかの、
どちらかで考えないと、親子共々、悲劇、不幸、地獄が続いていくことになります。


全般編でも書きましたが、学校が、先生が、自分、あるいは親御さん、ご家庭の
意向に、都合に、合わせてくれて、『何でも』やってくれる、許してくれる、
(願いを)聞いてくれるわけではありません。


むしろ、私立校・中高一貫校では、合わないのであれば、どうぞ別の学校にという
態度、姿勢を取られることが多くなります。


その学校・先生との、学校に通っているお子さんとの摩擦、葛藤を続けてまで、
私立校・中高一貫校にしがみつこうとするほど、親御さん、ご家庭の方のほうが、
追い詰められていくことになると思います。


厳しいように感じられるかもしれませんが、そのことをよく考えて、
どうするのかを、親御さん、ご家庭の方が判断・決断することをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■