eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

今月の復習をしておく

【PR】 【PR】
a220f8c3bd6c147a9801d73b6b290bb6_s.jpg
先週、復習をした方は、 今週も大して進んでいないように 感じられるかもしれませんが、 授業が始まった時からの教科書や問題集の、 ページ数、問題数を数えてみて下さい。 一日、一週間単位だと、 数ページ、数問程度だったかも しれませんが、そろそろ、 十数ページ、数十ページ、 数十問、百数問となってきていませんか。 単語や漢字などは、もう数十個と なってきていて、気付いたら、 百個に届きかかっているなんてことに なっていませんか。 昨今の私立校・中高一貫校での 勉強の内容、『数』と『量』は、 少し異常とも思えるものになってきています。 それでも、細かくやっているため、 一回一回、一日一週間単位であれば、 対応出来なくもないと思うかもしれませんが、 親御さんは、それを『仕事』での『作業』、 『案件』単位で換算してみると、大人顔負けの 『数』と『量』であることに気付くと思います。 その上で、部活動や習い事、大人であれば、 スポーツジムや英会話教室、資格取得の勉強などを、 『仕事帰り』に、“ほぼ”『毎日』行うと考えると、 いかがでしょう、『学生は、勉強だけしていればいい、 気楽なものだ』と言えるでしょうか。 私立校・中高一貫校の教育は各校で過熱しており、 質や内容の向上はもちろんのこと、数や量が、 倍化してきていると思われます。 その上で、文武両道、情操教育、グローバル教育、 リーダーシップ教育、考える力と、詰め込まれる わけですから、それらを本当に身につけ『活躍できる方』 にとっては、非常に素晴らしい環境・状況であると 言えます。 しかし、よく書いておりますが、 そうした『光』輝ける存在が強くなる、 増えるほどに、『闇』は浮き彫りとなり、 より濃く暗くなっていくことになります。 おどろおどろしい書き方をしましたが、 要するに『ついていけなくなった方、 遅れを取ってしまう方』にとっては、 その内容、教育、数、量が、かなりの 負担となり、その上、細かく審査・評価 されることになるため、『結果』が出た時に、 『自分なり、自分的に』“頑張っている”にも 関わらず、屈辱的な点数、数字を付けられることに なります。 それでも、『平常点』が取れていれば、 救済措置をもらえるようになっていると 思いますが、取れていなければ、はっきり言って、 『あなたは勉強出来ない』『努力していない』と 頭ごなしに言われているかのような審査・評価を される、され続けることになります。 それが数回も続くと、学校・先生から、 『転校したほうが良い(学校を変えたほうが良い)』 さらには、『今のままでは、この学校の学生に相応しくない』と 言われているように思うことでしょう。 昨今、進級・進学出来ない典型的な方の多くは、 “そう”示されているかのような、はっきりと わかりやすい審査・評価を付けられており、 複数教科において、それも副教科に至るまで、 成績1・2を付けられます。 昔であれば、笑い話のように、 いや~学生時代、成績はアヒル(2)ばっかりで、 それでも何とか、学校の先生に助けてもらって、 卒業・進学出来たよ、なんて言えましたが、 今はアヒルばかりでなく、そこの柵(1)が 追加されるようになっています。 アヒルだったら、一応鳥類ですので、 『飛び立つ』ことが出来ますが、 『柵』に取り囲まれたアヒルは、 飛び立つことができず、そのまま、 飼殺されることになります。 学校・先生が、そうした意図を込めて、 成績を付けているわけではありませんが、 そう思えるかのような、絶望的な成績状況に 見える(複数教科で1)方が増えてきています。 特に、昨年度、最大限の温情、忖度が あったにも関わらず、そういった状況に なった方は、そのくらいの危機感を持てと 学校・先生から示されていると思わないと、 進級・進学出来ないことが予定通りと なってしまいます。 そうならないためにも、もう一度、 今月の授業内容、授業中の態度、 宿題を見直して、見つめなおしてみて、 来月から始まる、『記録』されること・ものに どう対応していくのか、よく考えておくことを オススメします。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□   ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓   ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃   ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛ 立教専門塾池袋栄冠ゼミ 公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ 自習空間シリウス(時間制自習室) 【住所】 東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図) 【TEL・FAX】 03-6912-7063 【資料請求に関してのご案内】 2020年2月より、環境保全と情報保持の推進のため、 ペーパーレス化と電子保存化を行っており、 塾案内等の紙資料は、PDFファイルにて、 送付することに努めております。何卒ご了承下さい。 紙資料等の送付をご希望の方は、別途ご連絡下さい。 【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□  私立校・中高一貫校生の  学校生活に合わせた、  勉強の仕方を電子書籍で提案!  試し読み・ご購入は以下のサイトで  ご確認下さい。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■