eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

全ての科目は関連している

【PR】 【PR】

【PR】▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・前半12/18〜12/25 テストの見直し、宿題対策!
┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・後半1/4、5、6 年明けテスト対策!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・申込、ご相談はこちらから
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△【PR】

立教池袋校では明日で期末テストが終わります。


最後の力を振り絞って、
全力を出し切って下さい。


覚えたこと・努力したことは必ず報われます。


さて、本日は勉強の根本の話しをしたいと思います。


学校では、国語、社会、数学、理科、英語と
各科目、教科として分かれていますが、
本当の勉強をしていると、これらが密接に関連していることに気づきます。


例えば、国語でやる平家物語は社会でいう
平安時代から鎌倉時代の移り変わりを描いた作品です。


これは同時に歴史も覚えることができます。


一見すると、他の教科と全く関係がないような数学と理科に関しても、
関連する科目があります。


数学の古典的な公式などは、その公式を作った方々のほとんどが
当時の世界で思想家・哲学者でもあり、この哲学は高校になると習う教科です。


経済に関しても、数学が関わる箇所があります。
大学になると習う経済学においては、
統計や確立論などを使います。


私も全ての学問を詳しく知っているわけではないので、
60年以上生きてきた今でも、ある分野・ある学問において、
全く異なる学問が応用されているのかと驚くことがあります。


私は個人的に歴史が好きで、昔から塾で教える時は
全ての科目で、歴史が関わっていることを教えています。


もちろん、講師の方々でそれぞれの分野の方が、
それぞれの分野が関わっていることを教えたりもしています。


私はこれが本当の勉強の第一歩だと思っています。


各分野ごとに特化して勉強することも大事ですが、
全く異なる分野の勉強することも、大事です。


よく数学が嫌いな人が、何でこんな公式が生まれたのか、
こんな公式、何に使うのかと聞かれることがありますが、
講師の方々が大学で習った雑学が生徒にとって納得できる
答えになったりしています。


この答えを知った生徒は非常にモチベーションが上がります。


私の塾ではこういった雑談を推奨しています。
できれば、この雑談を主にした勉強会をしたいくらいですが、
授業料を頂いている以上、こういった雑談はちょっとした気晴らしで
数分程度にしております。ですが、効果は絶大です。


問題をひたすら解くのも勉強の一つですが、
こういったことを考える勉強もまた勉強の一つだと思います。


実際に、生徒の多くは、この数分の雑談で、
その教科に大いに興味を持つことが多いです。


特に数学や理科などはこの傾向が強いです。


もし、数学や理科に興味が持てないという方は
ぜひ、この雑学を探すようにしてみて下さい。


ピタゴラスの定理なんて誰がいつ考えて、
その人は一体何を考えて、この定理を思いついたのか、
この定理は一体どんなことに利用されているのか?


今はインターネットがありますので、
インターネットで調べてもいいですが、
もし学校に、数学・理科好きな先生がいれば、
先生に聞いてみるといいでしょう。


本当の数学・理科好きの人の多くは、こういうことから、
数学・理科に興味を持つことが多いです。


英語が苦手なら、英語はいつ生まれたのか?
今習っている英語はどこの国を元にしているのか?
なぜ英語が世界の公用語になっているのか、その歴史の背景は?など


そういう雑学こそが本当の勉強だと思います。


ぜひ、興味がない科目に関して、
一度とことん疑問を持ってみて、追求してみてください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■