eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

できる問題20問やる

【PR】 【PR】

【PR】▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・学年最後の3学期スタート!!
┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃・学年末テストに向けて通塾生募集中
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・お申込、ご相談はこちらから
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲【PR】

学年末テストは学年全てのまとめのテストとして、
1学期・2学期の範囲もテストに出ます。


そこで数学の普段の勉強で、どうしても気分がのらない時、
また、難しい問題1題をもんもんと1時間悩んで勉強している時は、
自分ができると思う問題を20〜30問解いてみてください。


これは1学期・2学期の範囲も含めて、簡単な計算問題・図形の問題でも構いません。
但し1度解いた問題は次回は選ばないようにしましょう。
(間違えた問題に関しては、もう一度選んでも構いません)


20〜30問解くとなると、どんな問題でも、1問1分〜3分かかると思います。


そうすれば自然と、20〜90分かかりますので、
勉強時間としては、十分だと思います。


これを学年末まで毎日やれば、たとえ単純な問題だとしても
確実に実力がつきます。


この勉強法は別の効果もあります。


それは“自分が解けると思った問題を見つける能力”と
“限られた時間内で大量の問題を解く能力”を身につけることができることです。


テスト前の勉強法でも似たような方法を紹介していますが、
これを普段の勉強にあてはめた勉強法が上記の方法です。


仮に1問数十秒で解ける問題でも、20〜30問となれば、
少なくとも10分は勉強します。


これだけでも、毎日やれば効果が出てきます。


教科書・参考書の問題で毎日20〜30問やっていれば、
テストまでに1000問近く解くことになります。


計算用紙やメモ帳で書きなぐってもいいのですが、
できれば、これをきちんとしたノートに書き続けると、
その解いた問題数は、自信にもつながります。


勉強を面倒くさがって1問を1時間かけて勉強するよりも、
効果が出る勉強法なので、やる気が出ない、だらだらと勉強するくらいなら、
一週間、この方法をやってみましょう。


一週間経った時、200問以上解いた自分の成果を見返したとき、
勉強へのやる気が出てくると思います。


ぜひ試してみてください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■