eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

学年末テスト何日前?

【PR】 【PR】

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
 ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
 ☆┃立教生・中高一貫校生2014年学年末テスト対策講座┃☆
 ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★
    学年最後の学年末テスト! 今年最初の定期テスト
         次学年に繋げるテスト勉強をしよう!

          ご相談・問合せは随時受付中!
  立教生池袋生はこちらから  立教生新座生はこちらから
          中高一貫校生はこちらから
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

週末が近づいてきてなお、まだ“休み”感覚が抜けていない
なんてことのないように、今日が、明日が、学年末テスト何日前か、
確認してみて下さい。


もう、何週間前というレベルではないと思います。


残された期間、時間をきっちり確認して、認識して、動いて下さい。


再来週からテストが始まる方は、ノート・プリントまとめ、宿題などは、
当たり前のこととして、今週末には、“1・2学期の復習”をしておきましょう。


また、テストは“3月”だということを強調される方は、もうそうそろ、
目覚めないと、間に合わなくなります。


2月も残り半分、2週間、14日を“切って”います。


テストは3月と思い込むのは勝手ですが、残り日数、時間を
考えての行動が出来ないようでは、次学年のテストも、
先が思いやられます。


出来ることを、出来るだけ早めにやっておくことをオススメします。


1月から追い立てるようにうるさく書いてきましたが、
実にウザい老人の戯言だったと思います。


学校では、先生は、こんなカウントダウンを、追い立てるようなことを、
言いません。


学年の初めに渡した、年間スケジュールに“書いて”ある、“伝えて”いるからです。


今後は社会全体もこの傾向、つまりは、書いてあること、伝えていることに対して、
“やっていない方が悪い”“知らなかった・知ろうとしなかった方が悪い”
“聞かなかった・聞いていなかった方が悪い”となり、
救済の手も減ってくると思われます。


情報化が進んでいるのですから、それが“当たり前”となってしまうのかもしれません。


周りの友達もやらなかった、知らなかった、聞かなかったから・・・という言い訳も
通用しませんので、気をつけて下さい。


周りの友達を例に挙げた場合、“その”友達と、本当に同じ状況・状態にいるのかどうかが、
問われることとなります。


時間がなかった、友達もやっていなかった、クラスの平均点も低かった。


という“言い訳”をテスト後によく聞くことがありますが、
その言い訳が、学校に、先生に通用したという“成功事例”は
聞いたことがありません。


特にこの3学期は、
『時間はあったはず』
『友達と点数・成績が全く同じという状況・状態ではない』
『クラスの平均点ではなく、1年間通しての、自分の総合点数』が関わってきます。


3学期はクラス平均が出ない(発表されない)ことがありますので、
その辺りのこともよく考えて下さい。


都合の良い時だけ、都合の良い救いを求めるのは、都合が良すぎるのでは
ないでしょうか。


先生は1年間を通して、皆さんの勉強に対する姿勢・態度、そして成長をみてきています。


嘘が通じないどころか、1年間通しての怒りを買っていると、
その態度・姿勢に対する非情な因果応報を受けることになります。


1学期、2学期とコビを売れとまでは言いませんでしたが、
先生に反抗的な態度・姿勢を出さないようにと言ってきていたのは、
このためです。


3学期の授業も残り2週間、1週間となったと思います。


授業での、平常点での『挽回』が難しかった方は、
もう「実力」、つまり「テストの点数」での『挽回』を狙うしかありませんので、
そろそろ、真面目に、本気に、本当に、やる気になられることをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■