eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

一学期中間テスト後、期末テストに向けての勉強の仕方〜理科・社会編〜

【PR】 【PR】

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
    ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
        2014年1学期期末テスト対策講座
   ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★

     中間テストの挽回!? 二学期以降への貯金!?
 補助的・体験的な塾活用でも大歓迎。ご相談・問合せは随時受付中!

     立教池袋・新座生はこちらから
      中高一貫校生はこちらから

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

※一学期中間テスト後、期末テストに向けての勉強の仕方〜理科・社会編〜ですが、
 5/26(月)に書いた全般編を読んだ上で、参考にして下さい。


理科・社会の一学期中間テストを終えて、いかがだったでしょうか。


大したことない・あった。
思ったよりは点数が取れた・取れなかった。
意外と(暗記の)量が多かった・少なかった。
教科書やノートに書いてないことが(テスト問題で)出された。


このような感想を思われていると思いますがどうでしょう。


そして、そんな感想をお持ちの皆さんに朗報です。


期末テストは、大したことのある、思ったより点数が取れない、
意外とどころか、存分に暗記する「量」が増えて、教科書・ノートに限らず、
参考書、授業中に話しただけのことなど、あらゆるところから問題が出されます。


つまり、中間テストよりは“確実”に難しくなります。


というよりも、“そう感じる”でしょう。


なぜなら、この一学期中間テストを“そこまで”見据えて頑張っていない、
つまり余裕を見せていた、暗記の量・質をナメていたからです。


「そんなことはない」が言えるのは、90点以上、の高得点をとって、
期末テストに備えた・備えられた人だけです。


この中間テストで90点以上の点数を取っている方は、期末テストで、
80点以上で、成績「5」、あるいは少なくとも「4」が確実でしょう、
仮に10〜20点を“取って”しまっても、成績「3」がもらえます。


普通にやって、普通に点数を取れれば、つまり平均点「50〜60点」を
取れれば、まず確実に成績「3」がもらえ、平常点次第で、成績「4」になるでしょう。


この意味がわかりますでしょうか。


この一学期中間テストにおいて、
平常点を取り、かつ90点以上の高得点をとった方は
期末テストにおいて、何点をとろうが、極端に言えば、
仮に数点でも、平常点が取れているならば、「確実」に成績「3」となります。


これが「余裕」であり、「効率」が良い、状況・状態と言えます。


中間テストが始まる前にも書かせて頂きましたが、社会・理科の場合、
「覚えればいい」の「努力」で、「頑張り」で、点数が取れます。


それをサボった結果が、テストの点数と言えますが、いかがだったでしょうか。


冒頭にも嫌味な朗報を書きましたが、期末テストはテスト範囲が広くなり、
暗記の量も増えて、問題数も増えてきます。


そうなってくると、テスト前までの準備・用意が重要になってきます。


期末テストまでの約1ヶ月、この期間に、その準備・用意を、
どこまできちんとできるかが、期末テストの点数を決めることになるでしょう。


この中間テストでわかったと思いますが、今学年になっての
最初のテストでの「暗記量」、そしてそれに対して、
どのくらいの時間と、どんなツールが必要だったか、あれば楽だったか。


その準備を、用意を早めにやっておくことが、中間テスト後から
期末テスト2週間前の課題です。


国語編同様、平常点を落さない、最低限の保険をかけることはもちろんのこと、
理科・社会は、テスト勉強用の、『道具』を、“テスト前”まで揃える事が、必須となります。


中間テストが終わって、のほほんと過ごしていると、あっという間に、
期末テストを迎えてしまいますので、毎日コツコツと、あるいは週末に一気に、
でも構いません、必ず、“テスト前”までに、それらを用意できるようにしましょう。


そうすれば、テスト前に、『時間』が作れます。


中間テストは、テスト前になって、それらを作る「作業」に『時間』を
かけていませんでしたか。


だから、『完璧』に「覚える」時間が足りなくなって、テストで点数が取れなかったのでは
ありませんか。


理科・社会は、もう中間テストでわかったと思いますが、「テスト前」にやるべきことは、
「覚えること」に集中することです。


その「覚えること」をするための「ツール」を作ることに時間をかけている場合ではありません。


期末テストは、「その失敗」をしないためにも、中間テストが終わってすぐに、
動き出しておくことをオススメします。


また、そうして、覚えることに集中できる=余裕ができたテスト前は、
念のため、中間テストの範囲も含めた勉強をしておくと、更なる、点数稼ぎができます。


これは基本的に、中間テストの問題を再度覚えればいいですが、
もし本当に余力があって、高得点、満点をと考えている方は、
テストに出されなかった箇所も、覚えてみるといいでしょう。


長くなりましたが、一学期中間テストを終えた理科・社会は、期末テストまで、
テスト前までに、まずは、「テスト勉強」の準備・用意を「終わらせておく」ことを
オススメします。


その次に、「覚える作業」を開始し、集中力、効率、時間という話をして下さい。


やるべきことがわかっていない、できることすらやらない、やるべき時もわからない、では、
学校の勉強以上に、今後は、“何事”においても、うまくいくことがありませんので、
気をつけておいてください。


この理科・社会科目は、『それ』の結果が、
一番わかりやすく、出やすい「もの」となりますので、
比較的簡単な、学校の勉強“ごとき”でそれを学んでおくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■