eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

私立校・中高一貫校生 留年者の勉強の仕方 〜副教科編〜

【PR】 【PR】

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から長期休みの勉強まで無料掲載
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。

私立校・中高一貫校生のための一学期からの勉強を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 一学期から始める勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 一学期中間テストの勉強の仕方

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

※留年者の勉強の仕方〜副教科編〜ですが、
全般編で書いた学校生活、授業中における概念的なことを
意識してやることは前提として話を進めさせて頂きます。


留年者の勉強の仕方、最後になる副教科編ですが、
留年が決定した時に、副教科のことまで考えられる方は、
まずいないでしょう。


主要5教科をどうするかで頭がいっぱいで、下手をすると、『ソレ』すら、
もう考えるのが面倒だから、留年の原因となった、成績を落とした教科だけ、
軽く考えて、気持ちや気分を切り替えるために、リフレッシュ・リラックスと称して、
遊びに部活に邁進されているかもしれません、


考えたくないことに蓋をして考えないことも問題ではありますが、
考えもしなかったことで、悩まされることは、今後多くなっていきます。


おそらく、留年した方にとっては、この副教科科目がそうなります。


普通に進級していた時もそうだったと思いますが、
この副教科科目を『考えて』授業を受ける、勉強をするなんてことは
無かったと思います。


しかしながら、留年した方にとっては、一番精神的につらい授業、
勉強となることでしょう。


副教科科目は、複数人で『組み』を作って、授業を行うことがあります。


この時、留年者は困ることになるでしょう。


同級生となった後輩と『一緒』にやらなければならないから。


他の教科は、個人戦を決め込んで、一人黙々とできることでしょうが、
副教科科目はそうはいかないことが多くなるでしょう。


仲の良いグループや友人知人と一緒にやるとなった時、
留年した方は、あぶれることになります。


それまでに、友人関係を作れていれば問題ありませんが、
同じ学年とはいえ、年が一つ上なこと、留年したことが、
邪魔となって、そうそうすぐには作ることはできないでしょう。


難しい問題だとは思いますが、こういった時こそ、
一つ上であることと留年したことを強みにして、自分が率先して、
同級生となった後輩を、『引っ張る存在』になるしかありません。


そうでなければ、つらい一年になるだけでなく、副教科科目の成績も
落ちてしまうことになります。


副教科科目を利用してとまではいいませんが、どうせやるなら徹底的に、
リーダーシップを発揮して、『一緒に行う』同級生となった後輩を、
まとめてみて下さい。


そうすることで、学年・クラスに早く打ち解けることができたり、
馴染むことができると思いますので、ぜひ試してみて下さい。


初めはウザがられたり、影で誹謗中傷されるかもしれませんが、
自分の失敗談を面白おかしく語り、その上で、諦めず頑張る姿を
見せ続けることができれば、必ず味方が、良き友人が出てくるはずです。


これは『大学生』になれば、結構見られる光景となりますが、
高校時代から出来るのであれば、それは貴重な経験として、
人生を豊かにしてくれることでしょう。


そこまで壮大なことを考えてやりましょうとは言いませんが、
副教科科目に関しては、授業の受け方を、下手に間違えてしまうと、
一人、個人を増長して、より孤独を感じる一年間を過ごすことに
なってしまいます。


そうならないためにも、自分から率先して授業を受けて、
同級生となった後輩を、『引っ張る存在』に
なっておくことをオススメします。


それをした上で、テスト対策として、以下の提案をします。


最も他教科と何ら見栄えがしない提案となりますが、
まずは上記のように、同級生となった後輩と仲良くなり、
『組み』を作っての作業や運動などができるようにしてみて下さい。



① 去年やっているからといって授業中気を抜かない

② 宿題・課題は徹底的に事前に行う

③ テストで高得点を目指す

④ 過去問は答えを暗記できるくらい徹底的に演習する



①に関して、他主要科目と同様に副教科科目も手を抜くことはできません。

同級生となった後輩と仲良くすることももちろんではありますが、
それ以上に、一つ年上、留年しているということを考えると、
行動力や扇動力も、先生から見られていることがあります。

クラスの人達、全てをとは言いませんが、出来れば全員を巻き込めるくらいの
中心人物になれると、授業も楽しくなり、一年間も楽しくなるでしょう。

無理にとは言いませんが、せめて心の許せる方を何人かでも作れるといいでしょう。


②〜④に関して、テスト・成績対策ではありますが、去年の経験を活かして、
出来るだけ高得点を目指すほうがいいでしょう。

しかし、他の教科を捨ててまでとは言いません。

主要科目の息抜きとして、副教科科目も完璧を目指してみて下さい。



まさか、副教科科目までうるさい説教を提案されるとは思ってもみなかったと思いますが、
全般編、全ての教科編でも書いている通り、『去年やっているからといって授業中気を抜かない』のを、
大前提とすれば、当然『去年も手を抜いていた(であろう)副教科科目』も当てはまります。


全般編でも書きましたが、留年した方は、良い意味では少なく、悪い意味で多く、
『目をつけられて』います。


学業以外での問題を起こしての留年ならなおさらですが、
成績不振での留年となった方も、腫れ物・見世物のように特別視されます。


学校にいる間は、どんな時でも、注目されていると思って、
常日頃から、生活態度、行動姿勢、言動に注意を払っておくことをオススメします。



さて、長々と今週一週間、うるさいことを書いてきました。


普通の学校であれば、こんなこと細かくうるさく言われるのはムカツク、うざい、面倒なことでしょう。


しかし、『記録』される点数・成績で進級・進学が決まる、『単位制絶対評価』の私立校・中高一貫校では、
落第=留年という烙印を押されたからには、今まで以上にテストの点数に、成績に、進級・進学要綱に、
注目しないと、すぐに『詰み』となります。


もういいや、受験で一発逆転を狙ってやろうというにしても、私立校・中高一貫校では、
その環境、その状況が、かなり厳しいものとなります。


全般編の最初にも書きましたが、私立校・中高一貫校においては、留年=リセットでき、
成績を書き換えて、上位進学することを狙える可能性があります。


また、このつらい一年間を、自分を人間的に大きく生まれ変えることのできる機会にすることもできます。


諦めず、頑張り続ければ、先輩となった元同級生よりも、輝かしい未来や将来へと
道が開けることがありますので、ぜひ頑張ってみて下さい。


最後に、改めて書かせて頂きます。


私立校・中高一貫校において、留年を選択した方に、
その選択は、賢明な判断だと思います。


その選択が、間違っていなかったと、その先に進学した際に、
誇れるようにしてみて下さい。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■