eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

【告知】中高一貫校中学・高校 2016年2学期期末テスト対策講座のお知らせ

【PR】 【PR】

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃二┃┃学┃┃期┃┃期┃┃末┃┃テ┃┃ス ┃┃ト ┃┃対┃┃策┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
  進級・進学のかかってくる二学期最終のテスト、忙しい部活生も、
   自由にテスト勉強を計画できる2学期総合・期末テスト講座

 立教新座生なら立教池袋生なら立教専門池袋栄冠ゼミへ

          中高一貫生ならアルファ


   【電子書籍出版】二学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!

    【電子書籍】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

   【電子書籍出版】冬休みの勉強の仕方を電子書籍で提案!

    【電子書籍】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

私立校・中高一貫校各校で、今週中には中間テストも終えたことだと思います。


遅い学校だと、来週まで延びているかもしれませんが、
それでも今月中には中間テストを終えると思います。


いかがだったでしょうか、中間テストは。


一学期から数えて、3回目、年間5〜6回ある定期テストの折り返しと
なった二学期中間テスト。


単位制絶対評価の私立校・中高一貫校では、昨今、この時点で、
進級・進学の合否が決まるようになってきました。


それは『もし』進級・進学『できなかった』時の対応がしやすいようにという
配慮もあってのことでしょうが、最近は、一学期の時点でもう決まってしまう方もおります。


というより、なによりも、生徒さん本人がもう、その道へと突き進むかのような
生活を続けられることが多くなってきています。


一学期に成績を落す、それも最低評価になったにも関わらず、相変わらずの生活を繰り返して、
勉強を、授業を、先生を、学校を、軽んじているかのような言動、態度、姿勢を示す。


昨今のパワハラアカハラ、精神的体罰などの問題から、
先生・学校は、そういった方を一切、監督・指導することなく、
『生徒の自由・自主性』を認めて、『自己責任』をとってもらうようになってきています。


元々、私立校・中高一貫校は、そういった気質、『うちの学校が嫌なら、合わないなら』、
“どうぞ他校へ行ってください、辞めて下さい”という立場を取る学校が多かったです。


特に、高校以降は、『義務教育』ではありませんので、先生方もそういった傾向が多く、
テストの点数、成績に関して、温情をかけるということが少ないこともありました。


最近は、それを冗長するようになってきており、まさに『出来ない方』『落ちこぼれた方』を
“腫れ物を扱う”かのように、進級・進学できないことが決まるまで、
一切関知しないというようになってきているように思えます。


面談では通告はしますが、忠告はしません。


そして、数字上の事実として、『次(以降、ずっと)頑張れば』進級・進学ができる
『可能性』(残りのテストで90点以上の高得点を取り続けるなど)がある限り、
決して、否定的なことを、現実的なことを言いません。


言えば、パワハラとなり、無理やり課題でも出そうものなら、体罰や差別扱いと
なります。


そういった問題を避けるため、そして、徹底して『区別』を行うためには、
自由にやらせておき、『結果』=証拠を作ってもらって、他の方と比べて、
入学時に交わした契約、進級・進学要綱と照らし合わせて、『違い』を見せて、
『区別』する形で、進級・進学できないということを、生徒さんと親御さんに、
『納得』してもらうようになってきています。


ここまでされてしまえば、何を言えず、『納得』せざるおえないでしょう。


その時になって、『なんでもっと早くに』『なんであの時に』
“言ってくれなかったんだ”というのはむなしい嘆きにしかならないでしょう。


同時に、『自己責任』の言葉が重くのしかかることになりますが、
そのことが、生徒のその後を、ご家庭の未来・将来を、
変えてしまう可能性もあることを考えると、個人的には、
うるさいと思われようが、うざいと思われようが、ムカツカれようが、
『事前事前に言ってあげること』が優しさだと思いますが、
昨今の風潮がそうでないというのであれば、それも致し方ないのかもしれません。


大げさな話のように聞こえると思いますが、各学校で毎年毎学年、毎クラスごとに、
必ず一人以上、こういった状態・状況に陥ってしまう方、ご家庭が出てきます。


各学校、常に進級・進学率100%を謳いたいところだと思いますが、
残念ながら、今後はより一層、進級・進学率は“極端”になっていくと思われます。


出来る方は、他校の推薦枠すらをも手中に収め、
出来ない方は、卒業すらさせてもらえず、
追い出される形で他校転校、留学、さらには退学という結果になってしまう。


そういった結果が、この二学期中間テストを終えてから、
ちらほらと出てきて、残り二回の定期テスト
二学期期末テスト・学年末テストで、『決定』していくことになります。


もう、可能性や機会、未来や将来は『無限』にあるわけではありません。


少なくとも、通っている学校内での可能性や機会、未来や将来は、
今学期と三学期の二回の成績、二回の定期テストだけしかありません。


そのことをわかった上での、言動、態度、姿勢が取れているかどうか、
今一度、帯を締めなおして、自分を見つめなおして、よく考えられることを
オススメします。


最後は宣伝となりますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、
2学期期末テストに向けた講座を行います。

テスト前の最終確認としての活用も大歓迎です。

以下、ご確認下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中高一貫校中学・高校 2016年2学期期末テスト対策講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】 日程は各学校の期末試験の日程に対応いたします。


●11月下旬にテストがある場合
  
  11月10日(木)〜11月17日(木)テスト対策(※1)
  11月18日(金)〜テスト最終日前日まで テスト直前対策(※2)

●12月上旬(11月28日の週)にテストがある場合
  
  11月14日(月)〜11月22日(火)テスト対策(※1)
  11月24日(木)〜テスト最終日前日まで テスト直前対策(※2)

●12月第2週(5日の週)にテストがある場合
  
  11月19日(土)〜11月26日(土)テスト対策(※1)
  11月28日(月)〜テスト最終日前日まで テスト直前対策(※2)

  平日 16:00〜20:00
  土曜 13:00〜20:00
 (他の受講時間をご希望の方はご相談下さい)

 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
  3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。
 ※基本的に日曜・祝日はお休みを頂いておりますが、試験前日のため、または
  どうしても他曜日で都合がつかない場合、ご相談下さい。

【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 2学期期末テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。

  ※1【テスト対策】テスト範囲の全範囲見直し、弱点・不明点の克服
           テスト単元内の基礎の確認
           授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認
   ⇒一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、忘れている箇所を重点的に講師と一緒に確認。


  ※2【テスト直前対策】予想テスト問題・重要箇所まとめプリントを使った確認
   ⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、予想テスト問題及び重要箇所まとめ
    プリントで最終確認。

【教科】

 テスト全教科対応
 (中高一貫校卒業のOB講師が指導)


【お問い合わせ】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■