eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

テスト前最後の祝日

【PR】 【PR】

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・二学期期末テストを終えて、一安心?!
┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・今年は12月で冬休みの宿題を終らせよう!!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・来年は最高のスタートで勉強を始める!!

 ◆立教生はこちらから  ◆中高一貫校生はこちらから

電子書籍出版】 

私立校・中高一貫校生のための冬休みの勉強を電子書籍で提案!
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方

私立校・中高一貫校生のための三学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

私立校・中高一貫校生のための受験勉強の仕方を電子書籍で提案!
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中高一貫校生の受験勉強

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

今日は“テスト前最後の祝日”にも関わらず、部活動などで忙しい方も
いるかもしれません。


一学期から、口を酸っぱく書いてきておりますが、『ソレ』は、
理由にはなりません。


ましてや、ソレで(テストが、成績が、進級・進学が)『許される』ものでも
ありません。


そのことを学生の皆さんはもちろんのこと、最近は『親御さん』“も”、
認識されていない方が、進級・進学できない方に多いです。


皮肉なことに、『部活動があって(忙しい)』“だから”『勉強できない・しない』と
嘆かれるのは、親御さんのほうが多いです。


ひと昔前なら、“そんなに(忙しい)なら”『部活動を休止・辞めさせるか』と、
考える親御さんが多かったものですが、今は『どちらも』取りたい、どちらもやらせたいと、
理想を追われる方が多くなってきています。


その考え、教育、育て方は、決して間違っていませんし、素晴らしいものだと
思います。


“ただ”一定の条件をクリアしていない場合、各定期テスト、各学期の成績で、
進級・進学が決まる私立校・中高一貫校『においては』、たまたまその学校においては、
お子さんが、そうやって学校生活を送るには、『向いていない』ということを、
どこかで必ず“判断し”、『決断』する必要があります。


学歴など関係ない、学生時代は青春を謳歌し、様々な経験をして、様々な人に、ものに、
出会い、触れて、学び、学校の勉強ができない“ぐらい”のこと、人生において、
ちっぽけなもので、『そんなもの』よりも、もっと大事な、素晴らしいことを、
してもらいたいと、お考えなら、私立校・中高一貫校での『進級・進学』“ごとき”のこと、
友人・知人とは『別の道を歩む』“ぐらい”のことと思って、無視されればいいと思います。


残念ながら、多くの方が、『そうはいっても』『そうは思っても』、“あわよくば”、
今通っている学校で進級・進学『させてもらい』、何とか、理想的な状況・状態で、
『皆と一緒』に青春を過ごしたい、過ごしてもらいたいと思うことが多いのでしょう。


実際に、少し前、それこそ、ゆとり教育だなどと言われていた時代であれば、
ギリギリになっての、駆け込みで、何とかなっていたことがありました。


元々の土台となる小学校・中学校時代の基礎学力を持っていて、
追い込まれてからのすさまじい集中力を持って、最後の最後、
大逆転で、進級・進学をしていく方もおりました。


しかしながら、今はあまりそういう方を見ません。


そこまでしなくても、あるいは、そこまでするくらいならと思ってのことかもしれませんが、
『諦める』のが早いように見受けられます。


失礼ながら、“たかだか”『学校の勉強』“ごとき”でもそういう傾向がある方は、
部活動でも、学校の勉強以外のことでも、その傾向にあり、『文武両道』の教育の
“闇”の部分、デメリット、悪影響の一端を担ってしまうことになります。


個人的には、これこそを最も懸念しているため、まるで『文武両道』の教えが
悪かのように書いておりますが、こういったことも、そうなったことも、
全て『自己責任』でばっさり切り捨てて、社会全体が良しという風潮であるならば、
こういった訴えこそが、『悪』なのかもしれません。


どちらが正しいということを言うつもりはありませんが、
積み重ねた結果、テストの点数、成績で進級・進学が決まる
私立校・中高一貫校の場合は、よくよく考えておかなければ、
最悪な結果、進級・進学できない“だけでなく”、その後の人生にも影響し、
そのことが、それが、直接的な原因となって、自分の、お子さんの選択肢が減って、
さらには、差別にも近い区別をされるということになった時、
果たして、『納得』できるのか、そこからの『挽回』『転換』ができるのか、
そこまで考えての懸念をしております。


学校の勉強だけが、全てではないとは思いますが、学校の勉強を通して、
勉強の仕方や物事の学び方、覚え方、使い方、達成の仕方などを体系的に学ぶことは、
学校の勉強以上に簡単で楽にできることはないと思います。


自由にやらせろ、自分なりに、独自にやらせろという言動、態度、姿勢を
取る方ほど、夏休みなど『自由な期間』に、結局『やらない』で終わっているのを
見ていると、学校の勉強以上に、『学ぶ』ということが難しいように思われます。


今日の祝日も、『国民の休日』であり、本来は誰もが自由にできる一日であり、
部活動を行うのも、勉強するのも、自由です。


その日、何をするか、誰が判断するのかも、『自分』であり、
行うのも、意思決定するのも、全て『自分』です。


誰に強制されることもありません。


ただ、学生の場合、そして私立校・中高一貫校の場合に限っては、
その『自由』における『行動』の結果が問われることになります。


いやいや、たかだか一日のことで、『自由』における『行動』の結果だなんて、
大げさなと思われると思いますが、これはたかだか一日のことでなく、
『概念の話』だと思って下さい。


祝日である今日を例に挙げましたが、基本的に学生の自由・自主性を重んじる、
私立校・中高一貫校の場合、学校生活から普段の家での生活まで含めて、
全て『自由』であり、『結果』さえ出していれば、その『自由』の間に、
何をしても構わず、それでいて、『進級・進学』させてくれます。


もう一度、強調させて頂きますが、“『結果』さえ出していれば”です。


当然ですが、その反動として、“『結果』が出せていない”のであれば、
その断罪は、人生すら左右しかねない、進級・進学できない、つまり、
学校を去るか留年して一年長く学生生活を続けるかという選択を
することになります。


そして、あまりこうは書きたくないものですが、『進級・進学できない』ことが
決定した時点で、もう他の方と同様、『普通』という扱いではなくなることになります。


学歴偏重の強い日本において、昨今は見直されてきている、あるいは、若い世代の方は、
あまり気にされなくなってきているかもしれませんが、この『“普通”であること』に関しては、
むしろ敏感になってきているように思えます。


『普通』じゃないこと、特に圧倒的大多数の方が、『普通』に進級・進学していくことが
多くなってきた今、『進級・進学できない』ことが、学歴以上に差別に近い区別を
受けることになると思います。


話が壮大になってしまいましたが、『そんなこと』『なってみないとわからない』ことだから、
考えないというのも良いでしょう、学生の皆さんは。


しかし、その学校にお子さんを入学させた親御さんは考えざるおえなくなると思います。


昨日も書きましたが、今は、むしろ親の『責任』を問われる時代に
なってきているように思えます。


かなりきつい書き方になりますが、子供を『(きちんと)育てられなかった』と、
思われるのではないでしょうか、“周りの人々”“世間”から。


“たかだか”『学校の勉強』“ごとき”のこと、学歴や進級・進学など、
これから先生きていく人生に“そこまで”関係してこないことだとは思いますが、
そういう目で見る材料として、取られることもあるということを、
少し考えられてみてはいかがでしょうか。


特に、受験なく=苦労なく“普通に”進級・進学できる
私立校・中高一貫校の場合、そう思われる傾向が強くなると思います。


親御さんもまた、様々な葛藤があるとは思いますが、
私立校・中高一貫校の掲げる『自由・自主性』『文武両道』を
よく考えて、判断されることをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■