eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

先生の教え方との不一致

【PR】 【PR】

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から休み中の勉強まで無料掲載
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

塾では、本日で、春季講習を終えました。


予習も大分進み、早い方ですと、一学期中間テストの範囲まで、
進んでいる方もいます。


若干駆け足過ぎて、内容が薄いのでは?と思われますが、
予習の場合、事前に“知って”もらうことを重視しております。


理解を深めるのも必要ですが、これは学校の先生の教え方と異なってしまった場合、
間違った癖をつけてしまうデメリットもあり、また、あまり深く理解してしまうと、
学校で受ける最初の授業が簡単に感じて、授業を真面目に受けようとしないことが
ありますので、塾では知ってもらうことに重点をおいております。
(もちろん、生徒個々人で、勉強のスタイル・姿勢が異なりますので、
 皆一様にこの方法で指導しているわけではありません)


何度も言っておりますが、中高一貫校の場合、
学校の先生のやり方が絶対となります。


塾ではこう言われた・習ったということでも、
学校の先生によってはそれを正として見ない場合もあります。


多くの中高一貫校が、学業だけでなく、生活指導や人生教育に力を入れています。
その考えのもと、先生も指導していますので、
学校以外の所で習ったことで自分勝手に振舞うことを、毛嫌いする先生もいます。


塾としては、この学校の先生の教え方との不一致だけは避けたいです。


進学校であれば、最終的には受験で合格してしまえば、勝てば官軍の考え方で構いません。


しかしながら、中高一貫校の場合、成績の積み重ね、テストの積み重ね、
授業の積み重ねが、最終的には進学・進級の材料となります。


子供達は、素直ですので、こっちのやり方のほうが楽だ、
こっちのやり方が正しいといって、先生に喧嘩腰でつっかかることがありますが、
学校の先生なりの考えがあって、その方法をあえて教えなかったということもありますので、
学校の先生の教え方との不一致が起こると、子供達が混乱します。


塾ではこうやるのが正しいと言われたのに、学校の先生はダメだと言う。
自分の中でも塾のやり方が楽で正しいやり方だと思い、思い込み、
正しいことをしているのに、それを認めない学校の先生がおかしいという結論に至る。


これによって、学校の先生の教えをないがしろにして、
授業を聞かなくなったりしますが、これは大間違いです。
結果として、テストの点数、成績を下げてしまうことになります。


勉強や答えの導き方に必ず正しいと言われる・思われるやり方はありませんが、
テストで点数をとる、成績を上げるには、学校で習ったやり方が必ず正しいと言えます。


逆に言えば、学校で習ったやり方とおりにやっておけば、間違えることがないともいえます。
正確に書きますと、学校内で、学校のテストで間違えることがないということですが。


塾に限らず、自分で予習をする際には、ぜひこのことに気をつけて下さい。


混乱することのないように、最後にもう一度書きます。


中高一貫校”の場合、“学校の先生から習ったこと”が、
全てにおいて“正しい”ことになります。


塾の先生、家庭教師、親御さん、他の誰から教わったことでも、
それがどんなに楽で、早くできるやり方でも、学校の先生のやり方と“異なって”いれば、
“学校のテスト”では間違っていることになります。


進学校の場合では、こういったことを気にしないでもいい傾向はありますが、
中高一貫校ではこういったことを気にしないと、テスト・成績が上がることが難しいです。


ぜひ気をつけて下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■