eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

私立校・中高一貫校生 平常点の取り方 〜国語編〜

【PR】 【PR】

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
    ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
   ☆┃2016年1学期中間テスト対策講座┃☆
   ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★
学年最初の大事なスタート!、補助的・体験的な塾活用でも大歓迎。

       ご相談・問合せは随時受付中!

   立教池袋・新座生はこちらから   中高一貫校生はこちらから

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 一学期から始める勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 一学期中間テストの勉強の仕方

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

※平常点の取り方 〜国語編〜ですが、全般編を読んだ上で、話を進めさせて頂きます。


『平常点』という点においても、『成績』という点においても、
最も油断しているといいますか、安心しきっているのがこの国語教科でしょう。


こう書くと、誤解を生むかもしれませんが、国語の先生は人情派、温情派の方が多く、
学生の皆さんの事情や気持ちを汲み取って、察してくれて、そこまで非情な対応を
すること・されることはないとタカをくくれることでしょう。


ですので、『友達、皆』“も”気が緩んでしまっていると思います。


小テストなどなく、あっても漢字のテストくらいで、
それも取れなくても、特別何か言われることもない、
そこまで成績に影響してこない(と思われている)ため、
やる気になれない、適当に『こなして』『流して』終了となっていませんか。


おそらく授業中も、『睡眠時間』とされやすいのが、この国語の授業だと思います。


テストもソコソコに取れるので、『成績』がそこまで下がることなく、
親御さんも見落としがちでしょう。


しかし、その『成績』は、もしかしたら『−1』されていると知れば、
どうでしょうか。


先ほど、国語の先生は人情派、温情派の方が多いとは書きましたが、
普段の授業態度を全く評価していないわけではありません。


他の教科の先生に比べて、『そこまで』厳しく非情ではないというだけで、
きちんと、評価はしているはずです。


皆が適当に受ける、寝ているなどの授業の中、頑張っているなら、なおさら、
評価を高くつけてくれる可能性が高いです。


まずは、その辺りの事実・事情を『知る』べきでしょう。


数学、英語同様、この国語も、週に4〜5回、少なくとも3回はあるはずですから、
理科・社会科目、副教科科目よりも、『単位数』があると思います。


そう考えれば、この国語の単位・成績を落す、落さないまでも、
『3』で満足しているのはもったいないと思います。


さらに、この国語の授業は、他の科目に比べて、授業内容とテストの問題が
密接に関わってくる、言い方に誤解を生むかもしれませんが、
『先生が事前にテストの答えを教えてくれている』とも言えます。


そういう意味では、主要科目の中で、かなり特殊な位置にあるのが、
この国語だと思います。


そのことに気付かないと、いつまでもこの国語は、平常点はおろか、
テストの点数も取れないでしょう。


皆さん、それが『わかっている』上での、『どうしても』を発動されてしまうのかもしれませんが、
よく『見て』、“考えて”みて下さい。


授業中の『他の方』の態度・姿勢を見ていればわかると思います。


寝ていたり、ノートを取っていなかったり、ふざけていたり、遊んでいたり、
それで、ノート提出は、友達のノートを丸写しして、テストで平均点、
赤点ギリギリ、あるいは赤点でも、成績『2』や『3』をもらえているとなっていませんか。


自分もそうだから、疑問に思わなかったかもしれませんが、
改めて、こう書かれてどう思いますか。


なんで、成績『2』や『3』を取れているのだろうか。


“他の教科”なら、こんな授業態度を取っていたら、
間違いなく成績『1』や『2』であろうにも関わらず、
国語の場合、評価が“甘い”かのような感覚があると思います。


その通りです、『甘い』んです。


冒頭にも書きましたが、国語の先生は人情派、温情派の方が多いので、
平常点は『減点』方式でなく、あくまでも『加点』であり、
それも上限なしの『追加点』だったりします。


つまり、もし仮に点数が数点の方でも、“授業に出てた”“ノートを出した”で、
+20点されて、成績は『2』になったりすることがあります。


こんな極端な例は無いとは思いますが、限りなくそれに近い裁量で、
『成績』がつけられている可能性があることを知って下さい。


となれば、もうわかると思いますが、もしこの平常点が『加点』、
それも、“積み重なる”『追加点』だった場合、
とり続けていれば、平常点最高点を取れば、
例えば、50点・60点でも、成績『4』を取れたりします、
さすがに成績『5』はないと思いますが。


語弊があるかもしれませんが、こんな教科は他にありますでしょうか。


それがわかれば、この国語の授業をどう受けるか、
どう対応、態度・姿勢を取るべきか、わかってくると思います。


部活動や趣味などで忙しく、『眠くなる』かもしれませんが、
そんな中でも授業をしっかり受けて、『平常点』を稼ぐことで、
上位の成績『4』を確実に取れる主要科目となります。


ここまでのことを意識・理解でき、全般編で書いた、
『授業中、寝ない、ふざけない、ノートを取る』
『宿題・課題は必ず提出期限内に出す』をやれて、
さらに、やってみようと思うのであれば、以下の項目を
やってみることをオススメします。



① 教科書の本文を読んでおく。古典・漢文は現代語訳しておく

② できれば教科書の本文を、事前に、ノートに書き写しておく
  →先生の補足説明はそこに書き足す

③ 授業中(解説・解釈が)わからない箇所をチェックしておく

④ 先生に聞きに行く

⑤ 新出漢字は宿題に出されないでも自らやっておく
  →小テストがある場合、必ず満点を取るようにする

⑥ もし宿題が出たら、必ずやって、提出する

⑦ テスト前にノートをコピーしておく

⑧ 資格・検定を受ける。大会やコンクールに参加してみる



①、②、③に関して、数学・英語編同様のことではありますが、
国語教科でここまでやれると、テストにも影響してくることでしょう、
それも良い影響として。

逆に言えば、ここまでしないから、テストにおいて『高得点』が取れないのが、
国語のテストでしょう。

それでも、ソコソコの点数を取ってしまうため、ここまでする気にはなれないのでしょうが。

しかし、平常点の事情・事実を知れば、ここまでやって『加点』をもらえるように
しておくと良いと思います。


④に関して、これも数学・英語同様ではありますが、国語に限っていえば、
『先生』が喜ばれることでしょう。

理科・社会もそうですが、まず『国語』において、『質問』をしにいく方は、
ほとんどいないでしょう。

それも授業をきちんと聞いていて、『わからない』ということは、
ほとんどない中、『解説・解釈』がわからないという『高度』な質問を
してくるなんて、先生は大喜びで『教えて』くれるでしょう。

国語に関する質問は非常に難しいとは思いますが、
①〜③を、やってみると、意外に出てくるものです。

搾り出すようにでも構いません、ぜひ試しに質問していってみてください。


⑤、⑥に関して、宿題や小テストが全く無い先生もいると思いますが、
もし、急遽やることになっても、出されることになっても、慌てることなく、
対応できるようにしておくといいと思います。

定期テストの対策にもなると思いますので、ぜひ毎日コツコツやれるように、
しておくことをオススメします。


⑦に関しては、もうこれはテスト対策、テスト前の勉強のためではありますが、
テスト前に、ノート提出があったり、『友達』にノートを貸して、紛失したりすることを
避けるために、保存用、あるいは友達に貸す用に、コピーしておいたほうがいいでしょう。

国語の場合、平常点の大部分を占めることになるであろうノートは、
『失くす』わけには、いきません。

それを死守するためにも、やっておくほうがいいでしょう。


⑧に関して、数学・英語同様、これもまた成績の『追加ポイント』にもなることなので、
挑戦することは悪いことではありません。

数学や英語よりは、『好き嫌い』もないでしょうから、そこまで受けることは
苦にならないと思います。

ぜひやってみてはいかがでしょうか。



理科・社会もそうですが、特にこの国語は、先生の人情・温情に『甘えやすい』教科となって、
それがそのまま、『授業態度』に出てしまうことでしょう。


そうして、“それ”でも、点数・成績が取れるので、
ますます授業態度は悪くなってしまうかと思います。


さらに最悪なことに、高校でも、そこまで点数を成績を落すことがないからこそ、
気付かないまま、過ごしてしまうことでしょう。


そうして、毎学期、毎学年、上位の成績『4』や『5』を取れていたであろうにも関わらず、
『3』や『2』に甘んじて、それで満足して、『勉強しない』でも、点数・成績が取れる、
『楽な』教科、授業、テストとしてしまう。


これほど、『もったいない』ことはないと思います。


国語はこの『平常点』で、成績が『−1』になっている意識を持たないと、
いつまでも、成績が上がることはないと思って下さい。


他の方“も”落としがちの中、頭一つ抜きん出るためにも、
もう一度、この国語の授業を、成績を見返すことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■