eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

来週から休み明けテストの勉強を始められる?

【PR】 【PR】

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から長期休みの勉強まで無料掲載
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。

私立校・中高一貫校生のための二学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案

 私立校・中高一貫校生 二学期から始める勉強の仕方

 私立校・中高一貫校生 二学期中間テストの勉強の仕方

 私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

一学期からうるさく書いておりますが、2020年度の教育改革に伴い、
今年度は、授業の進度はもちろんのこと、その内容の質やテストの難易度、
さらには成績の付け方など、変わってきていることが多いと思います。


当然、この休み明けテストに関しても、
一学期で習った範囲が広くなった→夏休みの宿題の範囲・量も増えた→
休み明けテストの難易度も上がるという流れが予想されます。


そして、一学期の結果とこの休み明けテストの結果とで、
進級・進学の合否を決める『機会』が半分消化されることになります。


そうすると、本当に、一学期の結果次第では、夏休みの宿題と休み明けテストの結果で、
断罪されることもあります。


そういった説明を、今年度は必ずされていると思いますが、
軽く聞き流して、ここまで無視した言動、態度、姿勢を取って、
何よりも、最悪な『結果』を積み重ねてしまうと、今年度からは、
かなり厳しい状況・状態にまで追い込まれることでしょう。


そのことに危機感があってかないのか、わかりませんが、
今年度、ギリギリまで勉強以外のことに集中してしまって、
『時間』はもちろんのこと、『基礎学力』までも奪われた方は、
今年度を仮にしのいだとしても、年度を重ねるごとに、
厳しさが増していくことになるでしょう。


厳しいように感じられるかもしれませんが、それが『自己責任』となりますので、
気を付けて下さい。


冒頭からタイトルとは関係ない話をしましたが、このことを意識していなければ、
この休み明けテストのことを、“例年通り”、力試しの感覚で、ノー勉で受けようと
する方は少なくないでしょう。


2020年度の前から始まる『高校基礎学力テスト』に向けて、
学校・先生が本気になってきていることを考えると、今後はその予行練習のように、
この休み明けテストが扱われるようになると思います。


そうなった時、学校によっては、休み明けテストを終えた時点で、進級・進学できないことを決定して、
『高校基礎学力テスト』を“受けなくて良い”として、偏差値や点数率の向上を目指す可能性があります。


つまり、学校全体の足を引っ張るくらいなら、他校転校、受験勉強に専念してもらうという考えのもと、
切り捨てるように、進級・進学できないことを宣告するようになってくる可能性があります。


まだ、『高校基礎学力テスト』は施行されていませんので、今年度、来年度はそうはならないと
思いますが、2019年度以降のことを『想定』して、今年度、来年度から、
この夏休みの休み明けテストが、進級・進学の可能性の最期の引き金としている場合、
一学期同様ここでも点数を落すようなことがあると、進級・進学できないことが、
決まることになるでしょう。


そういった最悪の状況にならないためにも、少なくとも来週から、
休み明けテストの勉強を始められるようにしておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
     ☆☆大学生講師募集中☆☆

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■