eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

『経験したことがない』ことに対して、『なってみないと、わからない』をこじらせてしまう子供達

【PR】 【PR】



もう何回も書いてきておりますので、
わかっていると思いますが、
長期の休み明けに実施される
「休み明けテスト」がある場合、
そのテストを、『ノー勉』で、
その時その場の『実力』で、
自分の能力・学力を測る
『模試』のようなものと
勘違いして、テストに臨むことの
ないように、オススメします。


これは、失礼ながら、親御さんにも、
勘違いされている方が多いのですが、
『記録』される『結果』で、審査・評価され、
最終的な合否(進級・進学)が決まる
私立校・中高一貫校で、『無意味』に、
行われるテストはありません。


全国的な模試のようなテストが実施されることも
ありますが、そのテストの『結果』に関しても、
(良い結果であれば)成績に加味される可能性が
高いです。


各学校が行う『休み明けテスト』は、各校各先生によって、
二学期の平常点とする、あるいは、定期テスト一回分とするなど、
扱いが異なるかもしれませんが、『結果』が『記録』される、
記録として残るもの・ことは、『成績』に必ず関わってきます。


親御さんの世代では、このようなテストが
行われなかったかもしれませんが、
親御さん自身が、その時その場の
実力・学力・能力を測る『模試』の
ようなものと考えていると、
お子さんの成績が上がることはありません。


そして、そのテストの扱い、つまり、
二学期の平常点となるのか、
定期テスト一回分となるのかなど、
そのことを、『親御さん』が、
知らない、わかっていないと、
二学期の『結果』は、この時点で、
1/3近く落とすことになります。


少なくとも、もう成績4や5といった
『結果』は出すことができないことが
確定します。


『記録』される『結果』で審査・評価される
私立校・中高一貫校では、このような、
審査・評価される「もの・こと」と、
審査・評価の条件、基準を、知らないと、
わからないと、成績が良くなることはありません。


このことを、
『なってみないと、わからない』を
簡単にこじらせてしまう子供が、
『自分』で、『自発的』に、気付き、
理解しようと、知ろうとすることは、
まずありえません。


仮に、それが出来ているという方であれば、
記録される結果、つまり、成績に、進級・進学に
困る、困っていることはないでしょう。


そして、それがわかっている、知っているのであれば、
なぜここまでうるさく『夏休みの宿題』を終わらせましょう、
休み明けテストの対策をしましょうと言っているのか、
わかる、理解出来るでしょう。


子供達の多くは、『経験したことがない』ことに対して、
『(大人たちが説教している、そんなもの)なってみないと、わからない』
『わからないから、“今”やる意味がない、用意・準備する必要はない』
となるのが当然です。


なぜなら、『経験していない』から。


最終的に大学受験で、
一発逆転を狙っている方であれば、
学生時代、『何度か』失敗して、
そのことを学び、どうにか、“大学受験”までに
『間に合わせる』ことが出来ますが、
『記録』される『結果』で、進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校の場合、『何度』も失敗できるわけでなく、
しかも、その『失敗』も『記録』として残ってしまうため、
どんどん足を引っ張る、沼にハマっていくことになります。


では、このことを、『誰』が子供達に教え、気付かせ、
一緒に、親身になって、話し合って、指導することが
出来るのかというと、『親御さん』“しか”おりません。


親御さんがその責務を放棄すればするほど、
私立校・中高一貫校の場合、お子さんが
落ちこぼれていく可能性が高くなります。


特に、一学期に複数教科で、点数、成績を落とした上に、
『夏休みの宿題』『休み明けテスト』の二つを、
落としてしまうと、『二学期』だけでなく、
『今学年』の最終『結果』もほぼ決まってしまうことに
なります。


私立校・中高一貫校で、落ちこぼれに、
『なるべくしてなった』とならないためにも、
お子さんが、『なってみないと、わからない』を
こじらせないようにしておくことを
オススメします。

 

 

 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  

 ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓

 ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃

 ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

 

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

 

自習空間シリウス(時間制自習室)

 

【住所】

 東京都豊島区南池袋3-18-39

 久保田ビル 202号室(地図

 

【TEL・FAX】

03-6687-2343

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■