eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

6月残り2週間、336時間

【PR】 【PR】



年長者の説教、忠告、小言などよりも、
最も残酷で厳しいのが『過ぎ去った“時間”』、
そして『残された“時間”』だと、
よく書いておりますが、いかがでしょう。


期末テストが近づいてきて、今月の『残り』時間も
迫ってきて、残された『時間』が具体的に、明確に
示されてしまうと、“追い込まれ”感(不安)を
感じるかと思います。


“限られた”『時間』と『機会』内で、
『結果』を出さなければならない、
私立校・中高一貫校生に、こういった“不安”を
取り除けるように、『事前に』『早めに』
出来ることはやっておきましょう、
用意・準備しましょうと提案していますが、
「なって(経験して)みないと、わからない」方は、
もうそろそろ「なってみて、わかって」下さい。


そのやり方、出たとこ勝負で、
その場その時に臨機応変の対応で、
付け焼き刃で、短時間で効率・要領良くで、
本当に『結果』を出せていますか。


『結果』を出している限りは、自由を、自主性を、
そして、(内部)進学の権利を、得られるのが、
私立校・中高一貫校の特徴、私立校・中高一貫校生の特権と
言えますが、『結果』を出さない、出せない、出さなかった、
出せなかった“時”、その時から、一気に、
その自由を、自主性を、権利を、否定される、
それも「具体的な数字・数値」によって、
示されることになりますので、気を付けて下さい。


その『時』になって、『過ぎ去った“時間”』を後悔しても、
『残された“時間”』に(今の状況・状態を)責められ、
(勉強することを)強いられ、追い込まれても、
後の祭りとなります。


毎回の定期テストで、その『経験』して、
『反省して』『学んで』いるとは思いますが、
その経験、反省を、次の『時間』と『機会』に
活かせるように、活かすように、しておくことを
オススメします。

 

 

 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  

 ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓

 ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃

 ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

 

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

 

自習空間シリウス(時間制自習室)

 

【住所】

 東京都豊島区南池袋3-18-39

 久保田ビル 202号室(地図

 

【TEL・FAX】

03-6687-2343

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■