eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

残り“時間”わかっている?

【PR】 【PR】



昨今、学校の勉強や時間に限らず、
物事の確認や状況・進捗の確認において、
「わかっているのか」と問われると、
少しムキになって、あきらかに態度を悪くして、
「わかっています」と答えられる方が多くなっています。


社会に出てからも、“そう”いう言動、態度、姿勢を
示されて、審査・評価される前に、学んでもらいたいのですが、
これは、貴方が“本当に”(そのことを)
『わかっているのかどうか』というよりも、
『わかっている上での』“その”言動、態度、姿勢、
そして、状況・状態、行動で、「大丈夫なのか」
「問題無いのか」を、問うて(相談して)いることになります。


そして、貴方が示しているその行動、言動、態度などは、
傍からみて、(自分の置かれている)状況・状態が
「わかっていない」ように見える、あるいは、
わかっていて、“あえて”ふざけている、
侮っている、タカをくくっているかのように、
見えている、他人からは“そう”見られている、
可能性は非常に高いと言えます。


最近は、「だから何? 他人からどう見られようと関係無い」
と思われる方も多いかと思いますが、ネットやSNSが
異常なまでに発展、反映されてきた、そして、
生活にまで影響してくるようになって現代においては、
より一層、この他人から“どう”見られる(評価される)かは、
死活問題になってくると思います。


仕事などにおいて、取り引き、信用はもちろんのこと、
職場内の人間関係などにおいても、問題が出てくることになり、
生き辛くなっていくことが懸念されます。


中高生に、そこまでのこと想像・考慮して、
考え方、生き方等を変えましょうとは言いませんが、
少なくとも、社会に出て、様々な経験をしてきた
『親御さん』は、このことを、お子さんに、
しつけ、指導、教育、監督、マネジメントしておかないと、
お子さんが、「社会不適合」と審査・評価され、
社会からつまはじきされる危険性、危機感が高まります。


“たかだか”学校の勉強、テスト“ごとき”のことであれば、
“たかだか”高校・大学に進学出来ない“だけ”で済みますが、
社会に出て、働けない、組織に属せない、そもそも、
社会に出れない、受け入れられないとなりますと、
この問題が大きく関わってくることになると思います。


中高時代であれば、“まだ”軌道修正も可能になると思いますが、
高校卒業以降は、“その”悪癖、悪習慣、傾向、性質が、
お子さんの、そして、大げさに言えば、親御さんも、
その後の人生を大きく変えてしまう可能性がありますので、
気を付けて下さい。


“たかだか”学校の勉強、テスト“ごとき”のことではありますが、
『“残り”時間』が少なくなってきた、すなわち、「締め切り(納期)前」と
なった今、自分が、お子さんが、どういう言動、態度、姿勢を取って、
どういう状況・状態、行動を“示して”いるのか、何よりも、
“どう”見られて(審査・評価されて)いるのか、よく考えて、
不利・不遇な扱い(審査・評価)を、受けることのないように、
引き締め直しておくことをオススメします。

 

 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  

 ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓

 ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃

 ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

 

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

 

自習空間シリウス(時間制自習室)

 

【住所】

 東京都豊島区南池袋3-18-39

 久保田ビル 202号室(地図

 

【TEL・FAX】

03-6687-2343

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■