eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

私立校・中高一貫校生 平常点の取り方 〜全般編〜

【PR】 【PR】

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
    ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
   ☆┃2016年1学期中間テスト対策講座┃☆
   ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★
学年最初の大事なスタート!、補助的・体験的な塾活用でも大歓迎。

       ご相談・問合せは随時受付中!

   立教池袋・新座生はこちらから   中高一貫校生はこちらから

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 一学期から始める勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 一学期中間テストの勉強の仕方

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

初めに。


平常点と言われると、皆さん、どんなことを思い浮かばれますか。


ノートを取る、積極的に授業に参加する、宿題をする、
小テストの点数など、おそらく『当たり前』のことを思い浮かんだと思います。


その時点で、もう『平常点』は取れます。


あとはそれを『やりさえすれば』、そして私立校・中高一貫校の場合、
それを『徹底的に』『意識して』やれば、平常点は『普通』に取れます。


ところが、それでも取れていない方は多いです。


なぜなら、『ついうっかり』忘れてしまってり、『忙しくなって』『面倒になって』、
サボッてしまったりして、それがまさか『記録』されているなんて、思いもしなくて、
成績が下がってから、『後の祭り』で、知ることになっていることでしょう。


一般の学校、公立校であれば、こうもうるさくは言いません。


なぜなら、一発大逆転の受験が、あるからです。


最後の最後、点数取って合格すればいいんでしょうと言われたら、
その通りですとしか言えません。


しかしながら、そういった言動・態度・姿勢でいると、その最後の最後でも、
『ついうっかり』や『面倒』などがぽろぽろ出てきて、点数を取れずに、
追い込まれることもあるかもしれませんので気をつけて下さい。


そして、私立校・中高一貫校の場合、こういった一発大逆転のテストは、
『用意されていません』『ありません』。


一部の学校で、最終的な進路、
高校であれば特進クラスに行けるかどうか、英語や数学の学力におけるクラス分け、
大学であれば、希望する学部学科の推薦枠に入れるかどうかを決めるための、
『選抜』テストはあるかもしれませんが、それは『進学』テストではありませんので、
『今まで』サボッてきた方が、その時に仮に百点満点を取っても、
『今まで』好成績を収めて、地道に努力してきた方の足元にも及ぶことはないでしょう。


その事実、認識が無ければ、この『平常点』は軽んじられることでしょう。


なぜなら、『具体的に』『点数・数字』として、『見えてこない』『わかりにくい』から。


しかし『頑張れ』と言った『抽象的な』言葉に対しては
最も有効な、『わかりやすい』ものになると思います。


『具体的に点数・数字』として、わかりやすく出てくるのは、テストです。


これは明確に点数・数字が出てきますので、皆さんはおろか、親御さんですら、
見た瞬間に『評価』できることでしょう。


そして、こう言われる、言うことでしょう、『もっと、頑張れ』。


『結果が出た』テストにおいて、この言葉を投げかけられることは、
非常に厳しい・きついことだと思います。


なぜなら、テストに対して、テスト前、勉強を“多少”サボったかもしれませんが、
『頑張らなかった』わけではないでしょう、自分なり、自分的にやろうとして、
やったつもりで、出てしまった結果なのですから、これ以上となると、
何を、何時間、どれだけやればという明確なクリアすべき目標が『あった』としても、
それで点数・数字が上がる保証がないとなれば、なかなか『やる気』になれないでしょう。


それに対して、『平常点』に関する、『頑張れ』はわかりやすいです。


『当たり前』のことを、『当たり前』にやれば良く、それをクリアしない、サボる、
適当にやることで、『減点』されるということが明確にされています。


ただ、やる項目が、『明確に』わかっていないと、これもまた『なんとなく』『頑張る』となって、
あやふやなまま、平常点を落としていってしまいます。


それを避けるためにも、いわれてみれば『当たり前』のことではありますが、
改めて、項目として挙げた上で、それを今学期、あるいは次の学期でも構いません、
一度、『徹底的に』やってみて、成績の結果を見て下さい。


テストの点数が『同じ』であれば、少なくとも現状維持は出来て、
さらには、成績が『+1』UPすると思います。


ただ、元々上位の成績『4』を取っていた方は、成績『5』を取るためには、
やはり『テストの点数』が大きく関わってしまうため、成績が上がるというお約束、
保証はできません。


しかし、下位の成績『1』や『2』を取ってしまっている方は、少なくとも『2』以上、
良ければ『4』までの成績UPが望めます。


そう考えれば、この平常点も馬鹿にはできないでしょう。


成績最高位の『5』を取っている方は、もう『当たり前』のようにやっていることかも
しれませんが、その成績をキープする、し続けるためにも、
改めて、『再確認』し、『意識・覚悟』を保つために、もう少しお付き合い下さい。


さて、ここまでのことを理解・意識頂いた上で、厳しいことを言わしてもらいます。


私立校・中高一貫校に入学、進級・進学された皆さんは、
幼稚園児でも、小学生でもありません。


甘えたり、ふざけたりしたいなら、『家』で、親御さんにして下さい。


学校で、それをやる限り、平常点が取れないどころか、
その学校に『相応しくない』という見られ方をして、進級・進学にも悪影響となるでしょう。


特に、私立校・中高一貫校では、『記録』されています。


その『記録』をもとに、『成績』という『記録』がつき、さらに『進級・進学』できるかどうかの
合否が決定することになります。


その意識、その覚悟を、その『学校にいる間』、そしてその『学校の制服』を着ている間は、
常に考えなければなりません。


どうしても甘えたい、ふざけたい、遊びたいというなら、『学校外』で、
そして『学校の制服』でなく『私服』になって、自由になさって下さい。


そうすれば、その行為が犯罪行為で無い限り、それは『ご家庭』の問題として、
学校側は関与できませんので、ご自由にどうぞと言えることでしょう。


私立校・中高一貫校では、こういった傾向がはっきりしているので、
『学校内』そして、『学校の制服』を着ている時だけ、その時だけ、
『我慢』できるようにして下さい。


ただただ、平常点を取るために、『良い子になれ』と、上から押さえつけられるのであれば、
中学生ともなれば、反発を覚えることでしょう。


ですから、『良い子になりましょう』とは言いません、せめて学校内、学校の制服を着ている時“だけ”は、
『良い子を演じてください』と言っております、私立校・中高一貫校生であれば。


息抜きは、学校外、私服で行って下さい。ただし、それも節度を守っておくといいでしょう。


と、ここまで言われれば、頭ごなしに、強制で、『良い子になれ』と命令しているわけでは
ないということがわかると思います。


平常点を取るために、『頑張る』ことは、ある意味、『徹底的に』『演じる』ようなものです、
『学校内、学校の制服を着ている時』だけは、『その学校に』『私立校・中高一貫校に』相応しい生徒像を。


できれば、そこから、平常点を取ること=『当たり前のことをやること』が評価されること、
さらには、そのことで、テストや普段の生活にも好影響していくということを学べると、
後は自然と、『勉強』していけるでしょう。


それは“たかだか”学校の勉強“ごとき”の勉強でなく、『人生の勉強』『人生・生き方としての勉強』として、
身につけられる勉強となると思います。


長々と、うるさい説教を書いてしまいましたが、ここまでのことを意識・理解できたら、
以下の項目をやってみることをオススメします。


おそらく、言われてみれば、『そんな当たり前のこと』と思うことでしょうが、
『それ』を、徹底的に出来ないために、成績を落としていると思って下さい。
特に私立校・中高一貫校では。



① 授業中、寝ない、ふざけない、ノートを取る

② 宿題・課題は必ず提出期限内に出す

③ 副教科科目も気を抜かない
  →職員室で噂になる

④ 積極的に先生に質問しに行く

⑤ 委員会活動を積極的に行う

⑥ 課外活動もしっかり行う

⑦ 資格・検定を受ける

⑧ 大会やコンクールに参加してみる

⑨ 学校の代表者となるべき姿勢を示す



①、②、③に関して、おそらく幼稚園児、小学生までは、学校の先生が、
『はい、皆さん、寝ないで下さい、ふざけないで下さい、聞いて下さい、
ノートをとって下さい、宿題・課題をやって下さい、出して下さい』と、
注意喚起、あるいは、『お願い』するかのように、言ってくれていたことかもしれませんが、
『中学以降』は、学校の先生は『一切』何も言わないでしょう。

特に、昨今はパワハラ体罰・差別問題等、うるさくなってきたので、
『注意』すらせず、ただただ『静かに』記録していくだけでしょう。

皆さん、基本的には『悪いこと』だとはわかっているとは思いますが、親御さんにとっては、
これはもう、ご家庭でのしつけ・教養の披露の場となってしまっています。

出来ない方は徹底して出来ないだけでなく、他の方を巻き込むようになるでしょう。

そうなると、そのグループ、その集団は、仲良く成績を落として、
仲良く進級・進学できないなんて笑い話になるかもしれませんので、気をつけて下さい。

また、教科や先生を選んで、メリハリをつけて、こういったことを行われるかもしれませんが、
『職員室』内では、先生たちは肩を並べているわけですから、余計なところで、
悪い印象を持たれれば、他の教科、先生の授業にも影響してきます。

ですから、これら『当たり前のこと』は、副教科科目も含めて、『全教科』、そして、
学期期間内の『全授業』に対して、一回も失敗することのないように、徹底して行うように、
することが『頑張る』となります。

一回二回、それもテスト前になって慌てて、そんな言動・態度・姿勢を示したところで、
先生たちは、何年も、何十年も、さらに、何百人、何千人の生徒を見てきているわけですから、
それが、『本気か演技か』、『テスト前の印象アピールなのかどうか』、すぐに見抜きます。

これに関しては、生徒達の皆さんからよく、こう聞きます。

「いやいや、授業は真面目に受けています、
 少なくともテストが近くなってきたら、テスト前は超真剣に」と。

しかし、『それ』では意味がないです、平常点は全くつかないどころか、
むしろ先生の神経を逆なでしかねません。

平常点を取る、『頑張る』というのであれば、テストのように、
(自分なり・自分的に)『8割方・9割方』できた、『だから大丈夫』だろう、“では”ありません。

『全部』完璧、一つも落としていないと言えるくらいで無ければ、『頑張って』いません。

なぜなら、『こんな当たり前のこと』は、“誰でも”出来ることであり、
特別な才能も能力も必要ないことだからです。

それを、(自分なり・自分的に)『8割方・9割方』できたで満足している限り、
それでは、半分くらいの評価にしかなっていないでしょう。

口うるさく言わしてもらいますが、『平常点』を取る、『頑張る』のであれば、
一回の休憩もサボリもなく、全部『完璧』に、この『当たり前のこと』をやって、やりきって下さい。

それも、全授業、全教科において。

これができなければ、仮にテストの点数で80点90点とっても、成績は『2』か『3』でしょう、
できていれば『4』や『5』が取れていたにも関わらず。

50点以下の点数なら、もう確実に成績は『1』か『2』となると思って下さい。
しかし、完璧に出来ていれば、救済措置として『3』にしてもらえるということを知って下さい。

『平常点』には、そのくらいの成績の評価を左右する、比重があると思って下さい

親御さんの中にも『勘違い』されているかもしれませんが、今や『絶対評価』の
私立校・中高一貫校ですらも、『テストの点数』のみでの評価は行っておりません。

一部の超進学校では、いまだ『テスト重視』の成績のつけ方をしている学校もあるかもしれませんが、
最近は『それでは』『それだけでは』、他校(指定校)推薦の『指定枠』が取れないこともあって、
その生徒の素養、教養、素質といったものまで見られてきております。

ご家庭でも、親御さんも、『意識改革』しておかないと、昔のように、テスト”だけ”ができればいい、
点数が良ければいいというものではないということに気づけなくなりますので、気をつけて下さい。


④、⑤、⑥に関して、ここまでいくと若干あざとい、姑息と思われるかもしれませんが、
皆さんの『やる気』や『本気』を見るためには、見せるためにはここまでのことをやるべきでしょう。

皆さんの『素養や素質』に関しては、①、②、③で露見されることですが、
『やる気』や『本気』といった精神論はパラメーターに出来ません。

実際の『行動』によって、それらが認められることになります。

いやいや、心の奥底では、密かに、ふつふつと、思っている、隠し持っているなんてことを、
先生がわざわざ、気付いてくれる、察してくれる、なんてことはありません。

一部、部活の顧問の先生が、皆さんのことを、性格や悩みなどをよく知って、
親身になってくれて、『伝わる』かもしれませんが、そんなことはごくごく稀なことだと思って下さい。

漫画やドラマのように、皆さんの心情や普段の生活、葛藤や悩みといったものまでも、
客観的に、それもわかりやすいように常に見えるわけではありませんので、
わかってもらえる、気付いてもらえる、察してもらえるなんて思わないで下さい。

『やる気』や『本気』というのは、実際の行動がものを言います。

もし、『やる気』や『本気』があるというのであれば、積極的にこういったことをして、
し続けるように心掛ける、習慣にするようにして下さい。


⑦、⑧に関しても、『やる気』や『本気』を示すものではありますが、
質問しに行ったり、委員会・課外活動と異なるのは、進級・進学要綱に有利になる、
つまり成績の『追加ポイント』となる場合がある点です。

一個一個は大した評価ではないかもしれませんが、複数個、それも上級の資格や検定、
大会・コンクール、連覇・連続受賞となると評価は倍増どころか累乗になることがあります。

学校の勉強だけでは息苦しさを感じることでしょうから、気晴らしに受けてみると良いと思います。

また、成績が取れていない方にとっても、学校の勉強以外で唯一追加ポイントとなることですので、
一つ二つと狙ってみるのもいいと思います。

ただ、これを取ったから、学校での平常点や成績が『許される』と思うことは止めて下さい。

あくまでも、学校での平常点、成績が、『基準』を取れていることが前提の上の、
『追加』ポイントに過ぎませんので、そういった考えを持って受けるというのであれば、
受けないほうがいいでしょう。


⑨に関して、ここまで来れば、他校(指定校)推薦や特待生といったことまで、
狙えることでしょう。

心構えや生き方もそうですが、学校の求める理想的なモデルケースとして、
扱われると思います。

おそらく成績・勉強もそれに伴った結果を収めていることでしょうから、
学校、先生は、ニコニコでしょう。

そのレベルになると、もうその後、どういった進路につこうが、
『当たり前』のことを、『当たり前』にできる方として、注目を浴びることになると思います。



長々とうるさいことを書かせて頂きましたが、おそらく、そんなことは『もう知っている』
『わかっている』ことだったと思います。


しかし、嫌味を言わしてもらえば、『じゃあ何でやらないのですか』。


特に、私立校・中高一貫校では、『これら』は当たり前のこととして、
当たり前に求められ、当たり前ながらも、きちんと評価されます。


それを知っていて、わかっていて、やらないというのであれば、
それはその学校で、どんな扱い、つまり、低い評価を受け、
進級・進学できなくても、文句も言えないです。


細かいことをネチネチと理屈ばかりこねてと思われるかもしれませんが、
学校は、先生は、『言わない』だけであって、最終的に『やっている』ことは、
『言っている』だけの私よりも、皆さんをどん底に落すようなことを、
つまり『評価』を、つけています。


何の権限がない者は、『うるさく』言うだけですが、今は『権限がある人』が、
『何も言えない』世の中、時代になってきていますので、
自分で気付くか、第三者のうるさいことを聞き入れるかのどちらかしかありません。


それとも、結果至上主義で、ダメだったらダメでいいや、その時考えればいいじゃんで
済まされますか。


記録化・情報化が進む昨今は、その『結果』から、その『時』考えてからで、
なかなか取り戻せないようになってきています。


そして、今や社会全体として、『問題がある人』『あった人』に対しての、
風当たりが強くなってきています。


そうなると、どんどん、ダメだったらダメでいいや、その時考えればいいじゃん『では』、
済ませれなくなっていくと思います。


少なくとも、『(事前に)考えてはいて』『努力はしていて』、それでも実力・能力及ばず、
結果が出てしまった。


“しかし”次に活かせる良い経験をしたと思って、『すぐに』次を目指せる、
動き出せる、取り組み始めるようになっておくことが、より良い将来・未来となると思います。


結果至上主義に関しては、これはおそらく親御さんの中でも蔓延してきていると思います。


しかしながら、学生時代に学ぶべきことは、“結果”以上に、
普段の『当たり前』のことのように、思えてなりません。


今は、私立校・中高一貫校といえども、授業崩壊が起きているということを、
実際に生徒達から聞くと、勉強以上に、そういった『当たり前』のことが
崩壊してきてしまっているのではないかと、危惧しております。


これを、個性というのか、お子さんの自由・自主性を伸ばす教育というのかは、わかりかねますが、
少なくとも通っている私立校・中高一貫校において、『成績』において、さらには『進級・進学』においては、
その個性は、その教育は、『否定』されます。


本当に『高い授業料』だったと言う事になるかもしれないということを、
親御さんも含めて、もう一度よく考えられることをオススメします。


偉そうなことばかり書かせて頂きましたが、こういったことは極々一部の例を、
大げさに過激に書いたに過ぎません。


『そんなこと』になってしまうのは、全体の内、数%程度のお話です。


ただ、そうなってしまった時は、改めて考え直す必要がありますので、注意して下さい。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■