eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

鉛筆、ペンを持っている?

【PR】 【PR】
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から長期休みの勉強まで無料掲載
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
 
学年末テストを終えてから、そろそろ二週間ほど経ったと思います。
 
 
もっと前からという方もいるかもしれませんが、
いかがでしょうか、この二週間、鉛筆、ペンを持っていますか。
 
 
親御さん世代だと、手帳を書く、メモを書く、手紙を書くなどといったことが、
“まだ”あった世代だと思いますので、鉛筆、ペンを持たないなど、
ありえないと思われると思います。
 
 
しかし、昨今の携帯、スマホ世代にとっては、それらを行うのも、
全てボタンを押す、フリックするで、済まされるので、
鉛筆、ペンなどは、それこそ、勉強する時くらいしか持たないという方の
ほうが多いでしょう。
 
 
笑い話のように感じられるかもしれませんが、
今後は、鉛筆、ペンを持っている、持つこと=勉強している、
勉強した時間となるかもしれません。
 
 
今後ITを活用し、勉強道具、勉強の仕方は大きく変わっていくことに
なるかもしれませんが、勉強の基本である読み書きが『減っていく』ことが、
どういった影響となるのか、計り知れません。
 
 
“ただ”この時期の『鉛筆、ペンを持っていない』=勉強していないが、
次学年の勉強に、そのスタート、生活、習慣などに、大きく影響してくることは、
何人か見てきました。
 
 
進級・進学が危うい方が多い当塾だからかもしれませんが、
そういった方は、この春休み、塾に来ないのはもちろんのこと、
宿題もやっていない、つまり『鉛筆、ペンを持っていない』
=勉強していないの傾向が強く、次学年の勉強に
早速ついていけないのは当然のこと、前学年の勉強、知識も
すっきりすっかり失くしていることが多いです。
 
 
まるで、今までの過去のことはリセットされたかのように、
『新しい』自分となって、新学年新学期を迎えられたという感じで、
頭の中、知識・勉強などをまっさらな状況・状態で、
これから習う新しいこと、難しいことに備えているかのように
思えます。
 
 
学校で習うことが、体系だっていて、各学年で習うことは、
常に次学年の勉強、知識の基礎・土台となり、
『積上げて』いくものであることを忘れてしまったのかもしれませんが、
中学以降、そうした考え、生き方、生活で、何とかなる、
うまくいくことは、少ない、いえ、まず無いでしょう。
 
 
事前の準備や用意など意味なく、全く新しい、異なる環境、状況に、
自分の身を置くようなことになれば、既成概念を持たないほうが、
つまり、頭の中、知識・勉強、常識などをまっさらな状況・状態で、
飛び出すことが良いかもしれませんが、学校で、学校で習う勉強で、
そういったことをしても、無意味でしょう。
 
 
学校・先生によって、そういった既成概念、固定概念、常識といったものを、
持たないで、これからやる独自の授業を受けて、新しい知識を身につけてほしいと
いう方もいるかもしれませんが、多くの学校、先生は、最低限、前学年の復習を、
しておいて欲しい、出来れば予習をしてほしいというのが、ほとんどだと思います。
 
 
そのために、この春休みでも『宿題』を出して、復習をしやすいように、
あるいは受験外部生などは、内部生が進んでいる範囲まで、予習をして、
学校の授業にすぐについていけるようにとしています。
 
 
にも関わらず、この春休みを、
『鉛筆、ペンを持たない』=勉強しない期間として
過ごした方は、そのツケ、借金で、次年度一学期から、
他の方より“遅れた”形で、授業を、勉強をすることになります。
 
 
今後、この“遅れた”方を、私立校・中高一貫校各校が、
どう扱っていくかは、各校で異なるとは思いますが、
“いつまでも”“待ってくれる”ということは無いと思います。
 
 
補習、補講などの対策しても、遅れが取り戻せないと判断された場合、
通っている学校での進級・進学は絶望的になる、いえ今後は早い段階で、
『なっていく』と思います。
 
 
その始まりが、この春休みからとなっていることを考えると、
この春休みをよく考えて過ごさないと、早ければ『今年』に
決まってしまうことになると思います。
 
 
入学、あるいは内部進学が決まった方は来月入学する、内部進学するから、
“まだ”そんなことになるわけがないと思われているかもしれませんが、
来年度以降、学校・先生側が早い判断を、審査・評価を下すようになった場合、
一年次だろうと、締め出し、追い出しに近い扱いを受ける可能性がありますので、
気を付けて下さい。
 
 
二年生は、2020年度の大学受験のことを考えると、
もう、今年末までには、『進学』の判断、審査・評価が、
決まっていくことになると思います。
 
 
その時になって、今、春休みなどの『自由な時間』を、
『やっておけば』とならないようにしておくことをオススメします。
 
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
 
 
 
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図
 
【TEL・FAX】
03-6912-7063
 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■