eikan-seirios’s blog

立教専門塾栄冠ゼミ・私立校中高一貫校専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。

MENU

“次は頑張る”の“次”が近づいてくる

【PR】 【PR】



もう二ヵ月以上前の話ですから、
忘れてしまった方も多いかと思いますが、
『一学期』の結果が出た時、あるいは、
その後、呼び出し、面談となった時、
思った、言った、あるいは、『言わされた』であろう、
「次(二学期、次の定期テスト)は頑張る」の
その“次”がそろそろ近づいてきました。


次(二学期)は頑張る、は、もう始まっていますが、
まだまだ余裕がある、あった、先週までは、
自分なり、自分的の『自己評価』は、
頑張っている、と思われているかと思います。


実際に、授業はついていけている、わからないところはない、
宿題は出せている、少しはやっている、進めている、
“だから”「一学期より」は頑張っている、
「(今までやってこなかった)自分(より)」は、
頑張っていると思われる、言われることでしょう。


それが、その思い、言葉、自信が、『客観的に』
認められるものかどうかが、『数字・数値化』される
テストで、判明することになります。


誰でも、主観的に言うなら、何とでも言うことができますが、
客観的に評価されることに対して、主観的に何とかなるで
済まされることはありません。


つまり、『次は頑張る』の『“次”を頑張っている、頑張った』と
決めるのは、第三者、学生の皆さんにとっては、学校、先生と
なります。


そんな第三者の『評価』など関係無い、
自分の価値、評価は自分で決めるという考えもありますが、
であれば、組織やコミュニティに所属する必要は無く、
一人で、物事を突き進めるほうが宜しいでしょう。


世界、こと、この日本においては、
組織やコミュニティに所属せずに、一人で行っている
もの・ことに対して、冷ややかな目で見る傾向があり、
よほどの偉業を達成しても、認めない、認められないと
いうことがまだまだあると思います。


いつか、そういったしがらみのようなものが無くなり、
個人を評価する世界、社会になるかもしれませんが、
この日本においては、まだまだ先の話になると
思われます。


可能性や未来がある学生の皆さんからすると、
うざったい制度、慣習のように感じられるかもしれませんが、
現状、“そう”なっている以上は、そして、“そういう”
組織に所属している限りは、第三者、学校・先生からの
『評価』を受取り、自分の成長に繋げることを
推奨します。


特に、その評価、記録される結果で、
高校・大学に進学出来る私立校・中高一貫校生は、
そのことを、『結果』が『記録』される“前”に
感じ取り、結果(評価)を良くするよう、
行動し始めておくことをオススメします。

 

 

 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  

 ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓

 ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃

 ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

 

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

 

自習空間シリウス(時間制自習室)

 

【住所】

 東京都豊島区南池袋3-18-39

 久保田ビル 202号室(地図

 

【TEL・FAX】

03-6687-2343

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■